お祓いについて問い合わせがありましたので、
詳しく書いてみますね。
★ ★ ★ ★ ★
さてお祓いですが、まず、禊祓いの祝詞と、大祓えの祝詞で、
場の清め(お掃除と大掃除みたいなもの)をします。
場をきちんと清めてから、神様をお招きする祝詞を奏上して、
神様に来ていただきます。
このとき来ていただくのは、地域の産土様です。
神様が来られたらまず、神様が来てくださって嬉しいです、
ありがたいです、喜んでおります、といった内容の歌を奏上します。
そして魔が入ってこないように、護身する祝詞やその他ののりとを奏上して、
鈴を手にします。そこからひふみ祝詞を奏上しながら、
鈴を鳴らします。東西南北全て鈴の音をもって祓っていきます。
さきほど来て頂いた神様のお力を借りして、場を祓うのです。
そして神様にお礼をお伝えして、帰って頂いて終了です。
準備から終了までだいたい1時間くらいです。
祝詞は意味がわからなくても、聞いているだけで心が落ち着き、
聞いている人も罪穢れ、禍事が祓われるので、自身の開運にもつながります。
事務所のお祓い、自宅のお祓いはこちら→
★★★