男性から深く愛される女性で世の中をいっぱいにします。
鑑定士・幸粋(コウスイ)です。
女性ってね、
シンデレラ願望みたいなのを
密かに抱いてると思うんですよね。
ステキな男性との関わりによって、
劇的に綺麗に変身させてもらえたら・・・・とか
成長させてもらえたら・・・・とか、
今まで体験したことのないような
セレブリティな世界にいざなわれたら・・・・・
など、自分もまだ知らない、
未知なる自分を目覚めさせてくれるような男性と
巡り合えたらいいな・・・・・っていう願望が
心のどっかにあると思うんです。
この逆バージョン、つまり男性にも
女性にたいして潜在的に
求めている欲求ってのがあると思うんですよね。
それが・・・・
転がされ願望
ではないかと思うのです。
賢くて優しい女性に
手のひらで上手にコロコロされてみたい・・・・
うまくのせられて転がってるうちに、
才能が開花して、社会で大成功したり、
豊かになったり、社会的に認められる自分になれたり・・・・・
(いわゆるあげまんによってあげられたい、みたいな)
そんなことを与えてくれる女性に
いつか出会えたらいいなぁ・・・・
って潜在的に求めているというかね。
これって、言葉に出して言うほど
顕在的な希望では、たぶんないんです。
自分をよくわかってる男性とかは、
言葉にして言う人もいてますけどね。
「俺のことはうまく転がしてくれたら、いくらでも転がるよ(笑)」
みたいな言い方とかで。
実際に言ってくる人は少ない気がしますが、
でも、かなり深いところで、
誰もが抱いている願望だったりするんじゃないでしょうかね。
だけど、その部分を満たすことができる女性って、
実際は少ないんですね。
実際、男性を上手に転がせる女性って、そう多くないです。
でね、男性の転がされ願望を上手に満たす
女性になれるよう作っているのが、
たおやかLOVEセオリーテキストなんです。
やはり男性として生まれたからには、
社会において認められたいんです。
男として認められるっていうのは、
それはやっぱり大抵は、
社会的な成功を指す場合がほとんどんです。
良い夫、良いパパになって、それが何より幸せ!
とかっていう人も、中には少数いるのかもしれないけど、
おそらくほとんどの男性は、内心、
社会で認められたいと願ってると思います。
賢い女性に上手に転がされて、男として大成したい。
それが男性の根本的な欲求じゃないかなと。
なぜ男性がそんなことを思うかというと・・・・
本能的に女性にモテたいからです。
もうこれは、本能なんです。
(ここでは、モテたい=浮気をする、
という思考とは切り離して考えてください。
あくまでも本能の話ね)
男性はとにかくモテたいのよ。
男性はやっぱり、人として認められるより、
男として求められるほうが
何百倍もうれしいんですよ。
だからあなたが大切だと思う男性のことは、
男性としての部分を認めてあげてほしいんです。
それが、男性を頼るってことだったり、どんどん甘えるであったり、
してくれたことには大喜びするって行為が、それに該当するわけです。
男性はそれをされたら、男としてうれしいんです。
人間としてじゃなく、男の部分がウキッ!とするんです(笑)
かっこいいね、すごいね、尊敬するわ♪
これも男の部分がウキッとするわけです。
男性がウキッ!となる、そんな対応についてのことを
まとめてテキストに書いてるわけです。
だから照れずに、そのままやってくれたら
驚くほどうまくいくんです。
男性にウキッ!を感じさせられるあなたであれば、
男性はあなたのことを手放さないですよ
たおやかLOVEセオリーテキストはこちら→★★★
男性から深く愛される女性で世の中をいっぱいにします。
鑑定士・幸粋(コウスイ)です。
んとね、これは私がよくやるやり方なので、
参考になるかわからないんだけど、
ちょっと書いてみますね。
例えば、気になる彼と、
LINEとかでやりとりしてるとする。
相手からLINEが来たり、
こっちから返してちゃんと返事も来る。
(LINEの往復が成立している)
なのに、会う日程の約束が決まりそうで決まらない
みたいなことってあるとするじゃない?
理由はわからないけど、
(おそらく幸粋が添削すれば、だいたいはわかると思いますが
当事者はわからないことが多いと思います)
なぜか、日程調整を曖昧にされるとか
別の話をしてきて、日程のことが流れるとか
なかなか具体的な日程が決まらないって感じのパターン?
こういうのが2度も3度も続いているのに
また、同じパターンの文面を送る
っていうことをしてる人が多いんですね。
1回ないし、2回やってみて
いい反応がないわけやん?
それ、3回やってもアカン気しない?
私の場合だけど、
2度同じような角度のアプローチをして
欲しい結果が得られなかったら、
別の方法を取ります。
ゼンゼン違うアプローチをするほうが、
相手の反応も変わる可能性があるから、
この手でダメなら、あの手でやってみれ♪
って感じで、別の角度からやるほうが
ダンゼンいいと思うんですよね。
例えば、いつも日程のことを曖昧にされる
とかの場合だったら、もう、LINEで日程のことを送るのはやめます。
何度もまどろっこしいなって思うのもあるし、
ちょっとどういう感じなのか、確認したいって思うので、
声聞いて話したいって思うんですね。
なので、電話で話そうってことを考えます。
でも、自分からかけるのは嫌なので、
(私は基本、自分から電話しません)
いきなり電話して、1コールですぐ切る
(つまりワンギリ)とかするんです。
もちろんわざとですよ(笑)
もし音が鳴ったのを気づいたにせよ、
用事をしてて見てなくて、着信を見たにせよ、
相手はあれ?って思うと思うんですね。
電話がかかってくることなんてなかったのに何やろ?
って、だいたいなるでしょ?
ここで、相手からかけなおしてくる可能性があると思うんですね
(そう踏んでワンギリしている)
かかってきたら、ラッキー♪って感じやん。
なんで1コールで切ったの?
って言われたら、
「ん?間違えて手が当たってん。ふふ(笑)」
って、わけのわからない理由を言って、
「でもかけてきてくれてありがとー。今って家?」
とかいって、何事もなかったかのように会話します。
それで頃合いを見て、
ねーねーさっき言ってた〇〇って、いつ連れてってくれるの〜?
って、ちゃんと今度は会話で聞いてみるってことを試します。
そのときの反応や空気感も含め、
それ以上押すべきか、引くほうがいいか判断するためにも、
声を聴いて決めるっていう角度から試すんです。
LINEじゃわからない、空気感がわかるって大きいからです。
もちろん、この会話のときの空気感で、
相手が引きだと感じたら約束はせず、
さらっとさわやかに少しだけ話して切ります。
(いったん陣営に戻って戦略を練り直す)
意外と電話で話すと、スルスルって決まることも多いですし、
要するに失敗してるのに、同じ手は何度も使わないって話です。
このワンギリはここ数年、定番みたいに使ってます(笑)
もしかしたらこれは、私だからやれることなのか、
ちょっとほかの人に勧めていいかわからないんだけど、
でも、怒られたこともないし、責められたこともないし、
何度も繰り返しやるけど、全然なんの問題もないです。
男性ってそんな細かいこと、それほど追及してこないです。
あ、もしかしたら私の男性の好みが
おおらかな人っていう条件が
かなり上位にあるので、
こういうことにいちいち細かく突いてくる人を
最初から選んでいないからかもしれません。
アモーレにも何回もこれしてて、
いまだに電話欲しいとき私からワンギリして
アモーレがそれを見てかけてきてくれます。
私からかけて話したのは、合計しても3回くらいしかないです(緊急の時のみ)
「なんでいつも1回で切るん?カケホーダイにしてへんのか?」
って一回だけ聞いてきたことがあったけど、
「んとね、カケホーダイしてるけどね、
私は〇〇くんから電話してくれたらうれしいねん♪へへ♪」
って言ったら、「なんやそれ(笑)」とは言ってたけど、
それ以降は、何も言わなくなって、
アモーレから毎回かけてくれる習慣になりました。
たぶん「この人は、かけて欲しい人なんやな」
って思ったんやと思います。
女性からのね、変な行動って、
けっこう大抵の場合、かなりのことしても
男性って許してくれるんですよ。
しかも、わけのわからない
ちょっとカワイイ理屈で押し通せば、
なんかよーわからんけど、まぁええか。
って思ってくれるんですね(笑)
一般的にとか、常識的に考えたら、
かなり失礼なことなんだろうとは思うけど、
恋愛って、正しいから愛される
ってことじゃないと思うんです。
(その行動が)正しくなくても、可愛かったら許される、
みたいなところが往々にしてあるって思うんですよ。
まぁ、相手の器を見て、やったほうがいい手法だとは思うけど
(ある程度、寛大さのある人じゃないと、怒るかもしれない)
たぶん、理由が可愛かったら許されるよ(笑)
あまり参考にならなかったかもしれないけど、
失敗してるのに、何度も同じ手は使わない。
ってことの話として、使えそうなら応用してみてくださいね。
(怒られても責任は取れません。笑)
LINE既読スルーされる相談もおうけしてます。
ご予約フォームはこちら→★★★
ご予約フォームはこちら→★★★
男性から深く愛される女性で世の中をいっぱいにします。
鑑定士・幸粋(コウスイ)です。
今日は、いろいろなことがうまくいく考え方、
思考についてを書きたいと思います。
ちょっと長くなっちゃったけどね、
これ体得したら、人生なんでもうまくいくようになるんで、
興味がある方は最後まで読んでみたらいいと思うよ。
多くの悩んでいる方を見ていると、
うまくいく考え方が
わかっていないのだなーって感じるんです。
うまくいく人ってね、運がいいとか、たまたまじゃないんです。
うまくいく考え方をしてる人がうまくいってるんですね。
とりあえず今回は例題として、
逆ナンツアーのことについて書いてみますね。
私、この逆ナンツアーを、
ノリで思いついたのはいいんですけど、
(メンバーさんと話しててノリでやることになった)
もちろん人生で逆ナンなんて、一度もしたことがないです。
やり方を教えてくれる人もいません。
どうしたらいいかなんて、わかるわけありませんやん(笑)
だけど、人生でこういうことってわりとあると思うんですね。
やったことがないことを自力でチャレンジして、
収穫を得ようとすることね。
そこで、私はまずこう考えました。
「逆ナンがうまくいくにはどうすればいいか?」
って自分の脳に質問したんです。
(これはテキストにも書いてる、人生がうまくいく質問の仕方ですね)
それで浮かんだのは、笑顔は絶対大事だなってこと。
ブスッとしてる女に話しかける男性なんて、ゼッタイおらんからね。
そんなこと、基本中の基本で、誰が考えてもわかる話ですわね。
でもね、自らを分析したとき、はっきり言って私は、
平常時はたいがい不愛想ですし、人見知りもします。
必要のない場面で、笑ってるようなタイプではありません。
仕事として笑うべき場所では笑いますが、
いつもニコニコとか、そういうタイプでは明らかにないです。
「だったらどうしたらいい?」って次に考えました。
当日は、とにかく笑っておくことを
普通の人以上に意識することだな、と。
しかも、いつもの3割増しでテンション高くいないと、
元はテンションは低いタイプなので、
これもかなり気を付けないときっとうまくいかない。
と分析したわけです。
笑顔部門に関して私は、かなり弱いので、
ここは気合いれて意識してやらなアカンぞと。
だから当日の私の課題は
「とにかく何があっても笑っていよう+三割増しのテンションでいること」
ってことを心に決めました。(コミットした)
そして、次に考えたのは、
どうなったら(どういう結果だったら)
今日楽しかった!って思えるか?ってこと。
そしたら、たとえ一人でも、収穫があったらうれしいな!って思ったんです。
どうせ初心者だやし、いきなりうまくやれるわけないから、
まずは、一人だけでも収穫あったらいいやん!って。
それでもう一つの課題(コミット)が、
「誰でもいいから、とにかく一人でも収穫あったらOK!」
ってことにしたんです。
これで逆ナンの私の課題(コミット)は、
1、何があってもとにかくニコニコする+3割増しのテンションで
2、誰でもいいから収穫があったら良しとする
この2つを目標にして、チャレンジしてみよう!
って出向いていったんですね。
これは逆ナンの何日か前に考えて決めたことです。
そして、行きの電車の中ではずーっとイメトレです。
(イメトレ=イメージトレーニング)
自分の気持ちを上げてって、気分を盛り上げて・・・
楽しくなる想像をして・・・
逆ナン自体を楽しんでいる自分のことを想像して・・・
口角をキュッとあげて・・・
よお〜し、今日はきっと楽しいぞ、
きっとおもしろい出会いがあるぞ、
楽しめるぞ、うん、楽しめるに違いない!
って、自分に暗示をかける、ということをしてました。
逆ナンは、行きの電車からもう始まってるんです。
これ、私は、逆ナンじゃないときもけっこうやってます。
緊張するようなデートの前とか、イメトレは普通にやってます。
私の中ではそれが普通で、いつもやってることなので、
当たり前だったんですが、
ほとんどの人はこれ、してないらしいね。
私は若い頃から、成功哲学とか大好きでマニアだったんです。
それで、イメージの力のすごさとかを知ってて、
習慣にしてきたところがあったんでね。
若いころから、あまりにも当たり前にしてたので、
記事に書くってことをあまり思いつかないんですが、
これ、実は成功する人の考え方(脳の思考)なんですよ。
上手くいかせたいことは、
すべてイメージでうまくいくように、
最初から脳をだまして(自己暗示を自分でかける)取り組む。
これしたらね、なんでもだいたいうまくいきます(^^)
ここでちょっと不思議な話をするけどね、
自分の目の前に繰り広げられてる世界って、
自分のイメージがそのまま現れてるだけなのよ。
映画のマトリックスですね。
つまりあなたの頭の中にあるイメージ(感情が伴うことが絶対条件です)が、
そのまま、世界を作ってるわけ。
だから、やったことがないことをチャレンジするときは、
うまくいくイメージを感情が動くくらい、脳で何度も何度もやるんです。
これ上手にできたら、なんでもうまくいきますよ。
過去にはこういう話をセミナーでしたこともあったよね。
私、人前で話すの好きじゃないし、
潜在意識のこととか話すのに飽きたので、
最近はしないけど、一応、だいたいのことはわかるので、
鑑定はそういうことも踏まえて、アドバイスしてますから、
そういうつもりで聞いてくれたらうまくいきますよ。
で、話を戻します。
私が逆ナンから得たかったものは
〇ワクワクする体験、楽しい体験
〇新しいことにチャレンジして成功するという体験
〇みんなと楽しみを共有してワクワクする体験をしたい
〇やってみた結果がブログのネタになったらなおよい。
〇メンバーさんに出会いのきっかけができたらいいな。
〇まだみぬ世界の扉を開けてみたらその先に何があるか知りたい。
〇久しぶりにアモーレ以外の男性と話す楽しさを得たい。
これらを得るために、とりあえず必要な要素が
さっき考えた2つの課題です。
つらつら書きましたが、何が言いたいかというと
私は欲しい結果から逆算して、
かなり緻密に分析して、イメトレして、準備(仕込み)をして
今回の逆ナンに臨んでいるってことです。
おっしゃーいけ〜!!って勢いだけでやってないの。
かなり細かく思考して、分析して、計画してやってるんです。
料理で言うと、現地で男性と話すのは、調理時間にあたります。
当日までに、逆ナンが成功するために必要な行動を考えたり、
自分の性格やら分析したり、イメトレするのは、
料理で言うと、「買い物と仕込み」です。
知ってる?料理がおいしくできるかどうかって、
実は準備がどれだけできてるか?なんだよね。
これってほかのことにも通じる。
結果として、私はさっき書いた欲しいものを
全部得ることができました。
こうなったのは、たまたまではなく、
わざとうまくいくように行動したからです。
最初からうまくいかせるつもり100%で臨んでいました。
だからうまくいった、それだけなんです。
うまくいかない人ってね、この逆算をしてないんです。
欲しい結果をまずはっきりさせて、それを得るために
何をしたらいいか?を逆算するという思考がないんですね。
また、100%うまくいかせる気で臨んでいないですね。
失敗したらどうしようとか、嫌われたらどうしようとか、
好かれなかったらどうしようとか、
そんなんで頭いっぱいなんよ。
だから失敗するの。
だって、失敗することばかり考えてるわけだからね。
自分の世界は、自分の思考がそのまま現れるってさっき書いたよね。
失敗したらどうしよう→失敗をイメージしてるから→お望みどうり失敗する
って感じなんよ。
お望みどうり、と書いたのは、脳がそう解釈するからです。
脳ってちょっとアホだから、それが良いものだろうが悪いものだろうが関係なく、
とにかく強くイメージしたことを(本人が)望んでいると解釈する
という性質を持ってるんです。
あなたが失敗を何度も強くイメージしたら、
あ、この人(自分は)失敗したいんだな!
って脳は解釈して、よし!望んでるように失敗するよラジャ!って失敗を起こす。
そんな感じなのよ。
だから日ごろから、プラスの言葉使うんだよ〜とか、
「難しい」って言葉は使わないように!
「できるできる!カンタンカンタン!」って言うように!
とか、鑑定でも記事でも伝えてるんですね。
物事がうまくいくか、失敗するかはね、
実は全部同じ理論で回ってるの。
失敗をイメージしてる人の人生は失敗だらけ。
うまくいくイメージしてる人の人生は、上手くいくことだらけ。
実際そうでしょ?うまくいく人って、どんどんうまくいってるでしょ。
あれは脳の使い方を知ってるからだよ。
だからね、暗いことばかり言ったり考えるんじゃなくて、
うまくいくイメージばっかして生きたほうがいいんです。
私はできる!
カンタンカンタン!
大丈夫!
楽勝!
いけるいける!
私ってツイてるわ!
私は恵まれてるんです!
私って運いいんですよね!
幸せやわ〜
楽しー!
イイ感じ!
こういう言葉を言って生きるんです。
そしたらそういう世界が創られていく。
これがこの世の法則なのよ。
物事うまくいかせるって、カンタンなことなの。
この世の法則を実践して、体得した人から、
スピーディに抜けていくってだけなのよ。
ご予約フォームはこちら→★★★
男性から深く愛される女性で世の中をいっぱいにします。
鑑定士・幸粋(コウスイ)です。
こんなの見つけた。
バツイチ男性との結婚に悩み……メリットはある?
http://news.ameba.jp/20170427-937/
以前、逆ナンパの記事に
40歳以上のバツイチ男性は、
男のJASマークやで!と、
40歳以上の独身男性を
思いっきり敵に回す発言をしてました。
でも、ホンマのことやから、撤回する気ないです。
婚活現場で見てきたことを、正直に言っているので。
ってことでバツイチのメリット、いろいろあるよね。
私個人が思うメリット
〇自分もバツイチなので引け目を感じなくて良いから助かる。
〇元嫁にいろいろ教育されてる面があって、一から教育しなくていいから楽
〇人間的なバランスが総合的に安定している人が多いので心地よい関係が築ける
〇失ったことによって大切なものに気づいている人も多い
(気づいてないアホも中にはいてるけど)
〇結婚に多大な夢や妄想を抱いていないのが良い
って感じです。
元嫁との間の子どもさんが同居してるとなると、
ちょっと事情が違ってくるとは思うけど。
養育費とかは私は気にならないです。
私は仕事が好きなので、自分が稼げばいいだけって感じ。
婚活してるときね、
いろんな男性とコンパとか、見合いっぽいことしたんです。
二回目会うかどうかは別として、
会った当日の数時間を
ちゃんとコミュニケーションが取れて、
それなりに楽しい時間になったな。
って思えた方は、ほぼ全員バツイチ男性でした。
話すだけで腹立った人とか、
もう絶対ないわこんな人!!
って私がブチ切れた相手は、
なぜか、30代後半以上の独身男性(一度も結婚していない)でした。
もうね、ほんの数時間で、相手をムカつかせられるって、
それ、ある意味才能ちゃう?って思ったくらいです。
なんていうか、こう、ちゃんとした会話ができない人が多かった。
あと、失礼なことを平気で言ってきたり、してきたりとか、
あるいは、ものすっごい変わってる人とか
なぜか、30代後半以降の独身男性だったんですね。
今思い出しても腹立つくらい、ひどい人がいるんですよ、現場には。
私だけじゃないよ。婚活部の会員さんからの情報でも、
なにそいつ!!って、みんなでブチ切れた相手は
やっぱり30代以降の独身男性だったのです。
それで痛い目してからというもの、
私の婚カツのターゲットは、
バツイチ男性に絞ってましたからね。
暇じゃないので、時間を無駄にしたくないっていうのもあって、
最初から固い人(まともな可能性が高い人)を選ぶって方針に変えて、
30代後半以降でバツナシ男性は選ばなかったです。
誘われても、会うことすらしませんでした。
40代独身=即却下!
まぁ、これは私の基準なので、みなさんに押し付ける気はありませんが、
ひとつの現場からの意見として、参考にしてもらえればと思います。
とはいえ、バツイチ男性で、
絶対にチェックしておいた方が良い点はあると思ってます。
それは、離婚理由についてです。
私の場合、私から、離婚した理由を軽く説明して、
もし嫌でなかったら、〇〇さんの離婚した話聞かせてもらっていい?
っていう言い方で聞いてました。
この聞き方であれば、みんな嫌がらず教えてくれましたよ。
ここでどう答えるか?でその人のことを判断していました。
〇元嫁を悪く言う、元嫁のせいにする→×(こんな人はダメ、二度と会わない)
〇曖昧に答えて濁す→△(言えないってことは相当なことを隠してる?と疑って関わっていこうと思う)
〇自分の落ち度も話す→〇(正直だし、誠実さがあると感じる)
〇出来事をできるだけ客観的に話す→〇(頭の良さ、冷静さ、判断能力がある、大人だと思う)
離婚というマイナスの事実を
「どう語るか」
にポイントを置いて判断していました。
離婚自体がアカンとはまったく思わなくて、
離婚理由が何なのか?が大事だなって思うんです。
ま、これは私自身がバツイチだから、
バツイチに寛容なのもあるかもしれません。
あと、ずっと独身の人って、
結婚に多大な妄想をいだいてる人が多いので
正直、それが面倒くさいです。
現実を知る者と、妄想に生きる者は、
どこまでいっても、相容れないものがあると感じました。
あと私は、実家暮らしの独身男性なんて、
ゼッタイ選ばないって思ってました。
自分の面倒(料理、洗濯、掃除)もろくに見られない、
自立してない人が多いからです。
(親の面倒を見てる等の事情の人は省く)
そんな人と一緒になったら家政婦になるだけ。
もうそんなんありえないです。
家事を半分やって欲しいとか、
そういう問題じゃなく、
いい年した大人の男が、
自分の靴下のありかすら知らないみたいなこと、
この平成の世において、超絶ありえないです。
そんな夫に朝から「オレの靴下どこ?」とか聞かれた日にゃ、
遠くから走りこんで、飛び蹴りを食らわせてしまいそうです(笑)
ずうたいだけでかくて、自立できてない赤ちゃんにしか見えないです。
そんなの男性として、かっこ悪すぎです。
それでも1千万以上稼いでくるくらいの
甲斐性があるなら納得もできるけど、
そうでもなかったら基本、
自分のことはある程度できる人じゃないと。
(できるけどやらないのと、できなくてやれない、では雲泥の差)
それだったら、一生独身の方が
100倍幸福に生きられるって思ってました。
ま、これも私個人の判断基準なので、
いち女性の意見として参考にしてもらえればと思います。
ちなみに世の中には、真逆の考えの人もいて、
バツイチってことは、本人の性格に何か問題があるのでは?
と判断して、「結婚相手は独身じゃないとイヤ!」
って言ってる人も中にはいますよね。
私はこれね、
「問題がない人なんて逆にいてるの?」
と思ったりします。
私がバツイチなのは、私自身の性格等に難があるから、
ってのは否定しませんが(笑)
ただ、私がバツイチになった大きい理由のひとつに、
夫の文句を言いながら一緒にいるくらいなら、
さっさと別れたほうが私らしい生き方だ、
私は私を嫌いになる生き方はしたくない。
(一緒にいる人の悪口を言いながら生きる自分のことは嫌いって思ったから
これ以上そうなりたくないと思った)
って思ったからでもあるんです。
だから決断がスピーディだったというのも大いにあると思います。
離婚する人は性格に難があるからと、
もしかして人から思われてたとしても、
こういった理由で離婚を決意しているので、
人の意見なんてどっちでもいいかなって思ってます。
というわけで、私はバツイチは、
掘り出し物が多いと思っているし
婚活の相談もお受けしてます。
ご予約フォームはこちら→★★★
男性から深く愛される女性で世の中をいっぱいにします。
鑑定士・幸粋(コウスイ)です。
恋愛相談でかなり多いものに、
「一回目のデートで終わってしまうんです」
「二度目誘われません」
といったことがあります。
一回目誘われたということは、
ひとまず女性としてアリ、と男性に思ってもらえてるんです。
なのに、二回目を誘われなかったということは・・・・?
おそらく・・・・・・
○何かやらかしちゃってる
もしくは
○何かが足りない
等の理由だと思うのです。
やらかしちゃってる系の話は、
わりとブログに書いているので、
今回は、何かが足りないという話題についてを
たおやか女神さん(テキスト購入者さん)
限定メルマガにて、3日以内に配信したいと思います。
たおやかLOVEセオリーテキストはこちら→★★★
※テキストご購入者様には、定期的に限定メルマガを配信しています。
男性から深く愛される女性で世の中をいっぱいにします。
鑑定士・幸粋(コウスイ)です。
久々のLINEネタです。
彼からのLINEの返事がこないんです・・・・
既読スルーされてます・・・
LINEの返事が遅いんです・・・
ってお悩みを持っている方は、
大抵の場合、そうなる理由があります。
そうなる理由が、ご本人の
コミュニケーション能力の低さ
にあることも相当多いです。
また、失敗してる方の傾向として、
「LINEは別物」
というナゾの概念を持ってることが多いです。
例えば鑑定でね、
「気になる彼の趣味のこととか詳しく聞いてみたの?」
って相談者さんに尋ねるんですね。
そしたら「いいえ、聞いてません」っておっしゃるので、
「それLINEで聞いたらいいやん」って言うじゃない?
そしたら「え!?そんなこと、LINEで聞いていいんですか?!!」
っていう返答が返ってくことが、驚くほど多いんです。
私がびっくりして、
「え?逆になんでLINEで聞いたらアカンの?」
って聞き返すんですけど、
「そういうことは会ってから聞くべきかと思って・・・」
って言わはるんです・・・・
んんん???会ってから聞くって言うけど、
会えなくて困ってるんだよね?
だから、会う話にもっていくために
LINEでコミュニケーション取るんやないの?(笑)
だいたいこういう思考の方のLINE(メール)って
「今日は温かったね〜お仕事がんばってね」とか
「おつかれさま〜。今日は仕事大変だったわー」とか
「おつかれさまー今日は仕事で〇〇行ってきたよー」とか
「桜咲いたねー。お仕事忙しいの?」
とかどうでもいい話題ばかり
ずっとやり取りしてる感じになってるんです。
そこから話がゼンゼン広がってないの。
そんな続けてても楽しくないやん。
その中身のないやり取りばかりしてるから、
なかなか会う話にならないし、
相手からの返事も薄くなっていくんですね。
そんなつまんないやり取りするくらいだったら
むしろ趣味のこと聞いたほうが
よほど盛り上がるんちゃう?
例>
「〇〇くんおつかれさま〜(^^)
ねーねー、こないだ〇〇君がいってた
ロッククライミングね。なんか面白そうって思って♪
もっといろいろ教えてもらってもいい?」
※相手の男性の趣味がロッククライミングという設定
とかさ。
彼の好きな分野の話なんだから、
おそらく彼は得意になって語ると思うよ(笑)
これがコミュニケーションじゃん?
なんでそれをLINEで聞いたらアカンのさ?(笑)
とくにLINEはポンポン文字をやりとりできるので、
会話にかなり近いです。
要はコミュニケーションをしているってことを
自覚してほしいのです。
LINEだろうがメールだろうが、
たんに携帯という機械を通じてやってるだけで、
その人とのやり取りであることには変わりがないんです。
そこをはき違えると、
「え!?そんなこと、LINEで聞いていいんですか?!!」
というトンチンカンな考えが浮かぶことになるんです。
今日は本当のことをそのまま書いたので、
これにグサグサきて、
(心の)流血してる女性たちの姿が
記事の向こうに見える気がします(笑)
本当のことは痛くて血が流れるけどね、
まずは、どれだけひどい現状も、
現状を把握することからがスタートなので大丈夫です。
刺さるからこそ変えられるんですから。
刺さったということは、変化できるってことです。
よかよか♪それでイイんです♪
LINEはあるのに
デートに誘われない相談も受け付けてます。
ご予約フォームはこちら→★★★
男性から深く愛される女性で世の中をいっぱいにします。
鑑定士・幸粋(コウスイ)です。
上司(男)が、やたらキレたり、
暴言言ってきたり
見下すようなことを言ってくる。
自分の存在を誇示してきたり、
やたら偉そうにしてくるとか
そういうので困ってるって悩みがあるんです。
(個人攻撃ではなく、部下全員にしてるパターンね)
こんなのは男の生態や、男心を把握してたら、
超カンタンに解決しますよ。
まず、この上司が
何を言いたいのかがわかるか?って点で、
男性心理の把握レベルが計れます。
ハイ!わかるひとー!
ここではーい!って言えた人は、
男性心理をかなりわかっていると思います。
これ、たおやかLOVEセオリーテキストやブログで
勉強してくれてる方は、
わかってくるはずなんだけどわかるよね?(笑)
(わかってないとしたら、落とし込みがまた足りないですよ〜)
ブチきれたり、暴言吐いたり、見下したり、
ってねー・・・彼は要するに
俺はすごいのだ!!!!
って言いたいだけなの。
おまえら!俺がどれだけすごい上司
(男)であるのかをわかれよ!!!!
わかってくれよおおおおお!!!!!
(↑心の雄たけび)
って叫んでるだけなのよ。
おそらくこの上司は、自分の能力や才能
今までやってきた仕事の努力(や功績)を
周囲に認められていないと感じているんじゃないのかな。
部下に尊敬されていないことを、
不満にも思っているとも思う。
まーそりゃ、キレたり暴言してたら、
それわかる前に嫌になるって感じやけどね(笑)
それは彼の未熟なところというか、
不器用というか、
素直になれないおっさん心というか・・・(笑)
たぶん上司はそのキレてる最中に、
自分の言い分とか、
自分がいかに正しいかということを
言ってくるはずなんですね。
「仕事というものは〇〇すべきだ!!」とか、
「これはこうするのが社会人の常識だ!!!」とか、
「これくらいのこと、〇年働いてたらできて当然や!!!」
みたいなことね。
人によってはこれにプラスして、
「俺の若いころはどうたらこうたら」とか、
「俺がおまえらくらいの時はこれくらい普通だった」とか、
そういう言い方する人もおるよね。
結論から言いますとね、
要はそれ、認めてあげればいいんです。
まずはとりあえず、否定しない。
言える範囲で「おっしゃるとおりですよね」とか、
「確かに〇〇さんのおっしゃること、わかります」とか、
「そうなんですね」「なるほどそうですよね」など
否定をしない態度を見せることで、
とりあえず、怒号はおさまって少し静かになると思います。
もしここで、いや〜!それはアカンやろ〜?って思うような
どえらい理論を言ってきたとしても、
「そうかもしれないですよね」とか
「なるほど。○○部長はそう思われているんですね」
など、内容は認めないけど、
あなたが言ってるのはこういうことですね、
ってことは把握しました、という言い方をしておく。
そして少し静まって、とつとつと言い分を言い出して来たら、
その内容をよーく聞いて認める発言をする。
例>
「やっぱり〇〇さんは若い頃から、すごくよくできる方だったんですね」
「〇〇さんは普通の人がしないような努力をしてこられてるんですね」
「〇〇さんはさすが、そこまでやってこられたからこそ、部長までなられたんですね」
「なるほど。それは知らなかったので勉強になりました」
などなど、なんしか認める発言をしてあげるんです。
相手は認めて欲しくて吠えてるだけなので、
これをすることで、大抵は
「おおっ。わかってるんならええんや」
ご予約フォームはこちら→★★★