1. ブログ
  2. たおやかLOVEセオリー
 

ブログ

2014/05/20



たおやかLOVEセオリー
先日、女には意地を見せないといけないときがある、

という記事をかきましたが、

今日は違う角度から

似たようなことを書いてみようと思います。

例えば、あなたが商売をはじめたとします。

カフェを開店したんです。

ところがそのカフェが、オープンしたばかりなのに、

お客さんがゼンゼン来ないんです。

さて、あなたはそんなときどうしますか?

私の場合はとりあえず、

友人知人にメール&電話をして、

「今日は特別に、お友達価格の半額で
ランチを提供するよ!お得だからくる?」

ってやると思います。

30人くらい連絡したら、何人かは来ると思うんですよ。

そしたら、お店に人が入って活気がでるんです。

そこに来てるのは、全部友達だったとしても、

外から見たらそこまでわからないし、

なんかにぎやかだな・・って風に見えるんです。

この努力は、ランチ代を半分削ってマイナスになっても、

やるべき努力だと思うのですよ。

なぜなら、

オープンしたての店で、

お客さんがゼンゼンいない店なんて

新規のお客さんが寄り付かなくなるからです。

新しいお店がオープンするときって、

みんな興味があって見てるものなんです。

でもなんとなく怖いから、しばらく様子を伺ってるんですね。

様子を見てるときに、

お客さんがまったく入らなかったら?

あ〜・・・人気ないんや〜って思って、

そんな景気の悪い場所、

入ったら不景気がうつりそうだし、

どうせなら繁盛してる、

景気の良いお店に行きたいって思うんじゃないですかね。

行列の店は、さらに行列が出来る。

暇なお店は、さらに暇が続く。

人は「景気の良い場」に集まるんです。

オープンしたところで、

最初からあのカフェは、お客さんがいない、

というイメージがついたら、台無しなんです。

だから、友達を総動員してでも、多少赤字をかぶってでも、

「にぎやかしく見せる」ことをがんばります。

ですがこの「にぎやかしく見せる」ことは

「うそ」になるんでしょうか?

これは、演出とか工夫というのだと思うのですね。

でもね、お商売している人でも、

これができない(やらない?)人って、わりといるんですね。

今日、店ひまや〜〜。ひまや〜〜。

ばっかり言って、お客さんを呼ばないの。

ひまや〜〜って言ってても、

数名の友達はお情けで来てくれる人もいます。

でも、それって「行きたいからいく」じゃなくて、

「かわいそうだからいってあげる」なんですよ。

かわいそうだから行って「あげる」←上から言われてる。

それって情けなくないですか・・・?

私が最初に書いた「ランチ半額だよ!得だからくる?」

で来た人は、

「半額なら得だから行こう(つまり行きたい)」

と思ってくるんです。

この違いなんです。

彼からの断りのメールに

「残念、、、寂しく一人ご飯します」

って返すのは、この、ひまーひまーって

言ってる人と同じような感じなんです。

きっとあなたからの誘いを断った彼はこう思うんです。

「俺が断ってもこの子は、ほかに誰も相手にされない子なんだな。
だったらま、俺が暇なとき、会ってあげてもいいけどね。」

会って「あげても」いいよ。。。。(←上から言われてる。)

こんな扱いでほんとにいいんですか?

これは、自分で自分の価値を落とすから、

相手からも低く(安く)見てくるってことでもあるんです。

先の、ひまやーひまや〜〜って、その発言も、

自らお店の価値を下げる発言をしてるから、

「かわいそうだから行ってあげようか」

と上からいわれることになるんです。

そこに、プライドとか意地とかないのですか?

意地でも人を集めて、

うそでもいいから繁盛している風に見せるという、

心意気はないのか?と思うわけです。

うそでもハッタリでもいいから、

別にあなたじゃなくても、

私に会いたい男性はほかにいるんですよ、

とかますだけの、意地やプライドまでも

すっかり捨て去ってしまったんですか!!?

ほかに男性はいるんですよ、

が真実でなくて、そんな人はいないけど、

自分の価値を守るためにそう発言した、

そのことは、うそになるんでしょうか?

いくら相手を好きで追いかけているからと言って、

そこまで自分を下げてしまって、本当にいいんですか?

そんな自分のことを、自分で好きでいられるんですか?

確かに恋愛は人を狂わせます。

だけど、たとえ狂ったとしても、絶対に落としてはいけない線って

あるんじゃないかと思うのですよ。

今日は思い当たる人にとっては、すごく痛いことを書いています。

たぶん、突き刺さると思います。

突き刺さったほうがいいんです。

そんな低い位置から恋愛してても、

男性から追いかけてはもらえないからです。

ああこんな自分は嫌だな、恥ずかしいな、

そう思って、しっかりしてください。

自分の足でしっかり立って生きるんです。

目を覚ましてください。

自分が自分に恥ずかしくない生き方を選んでください。

自ら価値を下げる発言は、もうやめにしていきましょう。

たおやかLOVEセオリー
鑑定では、お相手のことを占うのはもちろんですが、

例えば、その言い方は、

彼のプライドを傷つける言い方だから、

こう変えたほうがいいねとか、

その対応は、男性が嫌がる対応だから、

もう少しこうして、などなど、

男性特有の心理にフィットする

行動の仕方をアドバイスもしています。

すると男性心理がまるでわかっていない方は、

まず、最初にええっ!???本当ですか!??

と疑うんです(笑)

そして次に発狂します。

「んギャーー!!!男ってめんどくさい!!!」

と・・・・・・

そうなんです。

面倒くさいんですよ。

慣れないうちは(わかっていないうちは)

かなり面倒くさいです。

だって、女性から見たらそんなことどーでもいいやん。

と思うことで、こだわったり、プライド云々って

意味わからんわって感じだからです。

これは男性心理をわかていない人であればあるほど、

思うことです。

だから誰もが通る道って感じなんで、

そこはあきらめてください(笑)

そのうちわかってきたら慣れますし、

理解できるようになったら、そう大変なことでもありません。

はいはい、ここはこーですね、って感じで

スルスルやれるようになりますから、

大丈夫です。

男性と女性はそもそも、

別の要素で存在するので、

女性から見て男性は面倒くさい部分がありますし、

また、男性から見て女性も面倒くさい生き物なんです。

それが普通なんです。

でも、だからこそ気になるんです。

違っててわけわからなからこそ、

興味がわくんです。

同じで全部見通せたら、つまんないですよ。

そんなの出会った瞬間に飽きます(笑)

面倒くさいからおもしろいんです。

面倒くさいから、伝わったときうれしいんです。

面倒くさいからこそ、やる価値があるんです。

でもね、男性は単純なんですよ。

女性が複雑脳だから、その意識で見るから、

わけわからん!!て思ってしまってるだけのこと。

どちみち面倒くさい!!っていうのも最初だけですから、

いいから黙ってたおやかLOVEセオリー やってください(笑)

たおやかLOVEセオリー
自分で自分の価値をどこに置くか。

それについての最低限の線って

持たないといけないです。

たとえばこう。

あなたに、片思いの彼がいるとします。

あなたは彼が好きだけれど、

彼はあなたをそれほど好きじゃない(ようにみえる)

食事に誘っても態度が横柄だったり、

メールをしてもすぐ返事が来ず、

返事が欲しくて質問メールをしてみても、

既読スルーで放置されることも多々ある・・・

なのに、彼が自分が会いたいときだけ

当日急に誘ってきたりする

(そしてあなたもそそくさと会いに行く)

おまけにこれまで、約束してた当日に

ドタキャンされたことも数知れず・・・・

という状況下にあったとします。
(つまりあまり大事に扱われていないという状態)

それでもあなたは彼を好きなんです。

だからあきらめられなくて、

彼を追いかけてしまっているんですね。

あるときあなたは、思い切ってまた、

彼を食事に誘ってみました。

そしたら彼の返事は・・・

「ムリ。今日はツレと飲みに行くから」

とつれない。

あなたは残念な気持ちがあふれてしまって、

こう送ってしまいました。

「えーっ・・・残念・・・・(ノ_・。)じゃあ、
今日は、一人寂しくご飯たべてるわ・・・」

はい、問題です。

これのどこが間違ってるでしょうか。

これはいっぱい突っ込みどころがあるんですが、

まずそもそも、これだけ雑な扱いを受けているにも関わらず、

急に呼び出されて行ったらあかんでしょ。

その姿勢が、安い女だと思われる要素です。

それに付随して、今回も、

誘ったけど彼は冷たい態度だった。

その返答として、

「えーっ・・・残念・・・・(ノ_・。)じゃあ、
今日は、一人寂しくご飯たべてるわ・・・」

という内容は、決定的に間違っています。

何が間違っているかというと、

あなたの価値を、あなたが自分から落としていることです。

あなたは彼に、ここまでコケにされている状況で、

それでもなお、彼に追いすがってるんです。

この発言は、あなたが自分から、

私はモテない女なんです。あなたしか私を相手にしてくれる

男性はいないんですよ、と言ってるようなものだからです。

別に誘って断れたからといって、

あなたの悲しい気持ちは、

いちいち言う必要なんてないんです。

え?男性は女性の弱い姿を見たら、守ろうって思うんじゃないですか?

とかあなた、まさかそのような、ズレたこと思ってませんよね?

男性は、価値の低い(安い)女性を、追いかけたりはしませんし、

守りたいなんて思わないです。

このような扱いを受けているとき、

あなたは最低限、自分の価値を死守すべきなのです。

「ムリ。今日はツレと飲みに行くから」

あなた→「そっか。わかった。じゃ、ほかの人あたってみるね」

せめてこれくらいのことかましてくださいよ。

本当にほかの人と行くかとか、

ほかに男性がいるかなんてどうでもいいんです。

ほかの人あたるということが、

嘘でもはったりでもかまわないんです。

そう発信することで、

私は別にあなたじゃなくてもかまわないけどね。

という姿勢を見せることができるじゃないですか。

これが自分の価値を守るということだと思うのですよ。

女の意地とプライドじゃないんですかね?

こういうと・・・・・

そんな嘘(はったり)までついて、余計にみじめになる

って答える人もいるんです。

だけどこの行動の視点は、事実かどうかではないんです。

あなたの価値を、あなた自身が、

どう(外に向けて)表現するか、

ってことなんです。

商品でも人でもなんでも、

「見せ方」というものがあると思うのですよ。

そこは生き方の問題にもなるのかもしれないので、

強制はしませんが、

ただ、自らの価値を自分から「低い」って言ってて、

本当にそれで、追いかけてくれる男性がいるのだろうか?

ってことなんですよ。

私は嘘でもハッタリでも、

それくらいの意地を見せても

いいんじゃないかと思うのですよ。

あなたの価値はあなたが決めるんですよ。

たおやかLOVEセオリー
恋愛の極意は「引き」ですよ、っていつも言ってますが・・・・

引きをしちゃいけないときってありますよ。

こんなこと言わなくてもわかるだろうって思ってたので、

書いてませんが・・・・・・

片思いの男性がいて、

その男性が、あなたを認識していない状態のときです。

あなたのことを認識してすらもいないのに、

「引き」をしても、そこに何の効果もありませんよ?

当たり前ですね。

だって、まず、あなたが彼を好き(もしくは好きかもしれない)

と彼がまったく認識していないのに、

「引き」をする、つまり何もしなかったら・・・・・・?

恋愛がはじまることすらありません・・・(‾_‾ i)

その場合はまず、

彼に意識してもらう行動をしなきゃいけませんね。

意識してもらうとは、

あれ??もしかしてこの子、俺に気があるのでは・・・?

と、気にする状態までもっていくってことです。

それには、チョイ押しがいりますね。

わかってると思いますけども、

いきなりしょっぱなから、

つ、つ、つ、つきあってください!!

とかやめてよ・・・(;´▽`A``

す、す、す、す・・・すきですっ!!

とかも違いますよ。。。。。(;^_^A

高校生の恋愛じゃないんだから、

そんな極端なことしないでくださいよ、頼みますよ。

こういうのは押しすぎってやつです。

そこまで押したらやりすぎです。

チョイ押しですよチョイ押し。

チョイ押しの手段なんて、無数にあるんで、

全部を説明できませんが、

よく出てくる例題としていうなら、

お目当ての彼のことをじーっと目で追うんです。

彼があれ?って気づいてこちらを見たら、

すっと目をそらします。

そしてまた別のときに、じーっと見て、

目が合ったらすっとそらす。

これだけのことでも、

1〜3回繰り返すだけで、

ひょっとして?俺のこと好きなのかな?

って思うんです。

それくらい男性は単純なんです。

ただ意味もなく見てるだけで、

気があるのかな?って思う思考を持ってるんです。

そういうのがチョイ押しです。

意識しだしたら、大人の男性なら、

ここで何かアクションをしてきます。

なにげなく話しかけてきたり、

意味もなく近くによってきたりとかです。

あなたが自分を好きかも知れないことを、

確かめたいと思うからです。

ここでまだまだ(精神年齢が)お子ちゃまな男性は、

いわゆる好き避けをしたりします。

意識しすぎて余計に避けるという、

いたって幼稚な行動に出ます。

(個人的にはそんな人相手したら面倒くださいだけだから
もっとオトナな男性探したほうがいいよ〜って思うけど)

いずれにしても、何か反応があります。

それが意識しているということです。

まずはそこからですよね。

恋愛のスタート地点に立ってない状態で、

「引き」は何のプラスにもなりません。

片思い状態で、相手から認識すらされていないあなたは、

まずチョイ押しをして、恋愛スタートさせてください。

そこからのことはたおやかLOVEセオリー で勉強してくださいね。

たおやかLOVEセオリー
最近体験した私のお話を少し。

ある男性とメールのやり取りをしてたんです。

でも・・・・・・

わけもなくスルーしてます。

いや、わけがないわけではないんです。

あるといえばあるんだけど、

明確に何が嫌!ってことじゃなく、

なんか・・・・

気分がのらないんです。。。。

メールが来るじゃないですか。

私からも返しますよね。

そしたらまたくるでしょ?

で、私もそれなりに忙しいわけで、

すぐ返事しないから、何時間(とか一日寝かしたりとか)

することになるんです。

そしたら、

まだ、私が返事をしていないのに、

相手から2通も3通も届くんです。

Σ(゜д゜;) また来てる・・・・

しょうがないから一通返すでしょ?

そしたらまた、2通も3通も届くんですね。

ん〜〜〜〜〜、もうおなかいっぱいヽ(;´ω`)ノ

これって、要するに

追いかけると(求めすぎると)、

相手は逃げていく、ということなんです。

別に彼が何かをしたわけじゃないんですけど、

なんかしんどいんです。

この前のめりな感じが・・・・

つまりこの人は「押し」「押し」「押し」で、

一切の「引き」を知らない。

押し引きは、実は男女関係無く、

使えるテクニックなので、

男性が女性を落としたい場合も使えます。

押して押して思い切り押して、

女性の反応があったら、一気に「引き」をするんです。

これをしたら簡単に落とせます。

モテる男性はこれ、わかって使う人もいますね。

まぁ、この人の場合、こちらがゼンゼン反応してないのに、

押しじゃなくて「押し売り」までいってしまってるから、

おなかいっぱいで、

いらないって言われてしまうわけですが。

女性でも、「引き」を知らない人は、

これに近いことを案外やってるんです。

「今日は○○食べたよ」とか、

「今日は○○にいったよ」とか、

なんやかんや、送ってばっかりなんです。

相手から返事もまだなのに、

待ちきれなくて、また送ってるんです。

そういう人に私はいってます。

とにかく「引け」と。

男性は本能的に、追われて好きになるようには

できていないので、これで追いかけてくることはないです。

恋愛の極意は「引き」ですよ。

たおやかLOVEセオリー
男性から都合よく扱われていたり、

いいように振り回されて、ひどい扱いをされてる女性に

共通している思考があります。

それは

「年を取っている私は価値がない」

という感覚をもっていることです。

世の中には年を取ることを劣化した、

と表現し蔑む風潮がありますが、

年を取った女性は価値がないというのは、

本当にそうなんでしょうか?

もし、それが本当なのだとしたら、

結婚して年を取った奥さんは捨てられる

という結果になるはずですよね?

劣化した嫁はいらないって

言われてもしょうがないってことになってしまいます。

でも実際どうですか?

嫁が年を取ったから離婚した(あるいはしたい)なんて話、

聞いたことがないです。

嫁が劣化したからもういらないという話も、

これだけたくさんの相談を聞いてる私でも、

遭遇したことがありません。

また、世の中には年を重ねても、

ずっと奥さんを大好きで

追いかけ続けている旦那さんも存在します。

私の友人の旦那さんなんて、

最初は友人(奥さん)に見向きもしなかったのに、

結婚して年月が経てば経つほど、

追いかけまくって、毎日どこで何をしてるか

心配でしょうがないという風ですよ(笑)

もちろん友人(奥さん)も年を取ってきて、

白髪もあるし、体系もけっこうふくよかだし、

しみとかしわとか年々増えていってます。

それでもだんなさんが奥さんに対する大好き度が

年々あがってるんですね。

友人(奥さん)をみていると、

たおやかLOVEセオリー 的なことを

自然としているところがあるので、

あれだったら追いかけられるだろうなーって思いますけども。

男性にとって女性の見た目は、確かに重要です。

だからいつも言ってますね、綺麗にしてくださいねって。

でね、付け加えていいますけども、

綺麗にしていることと、

若いことはイコールじゃないんです。

こんな書き方したらあれですが、

世の中には若くても、汚い女性
(顔の造りではなく身なりを綺麗にしない人と言う意味)

もたくさんいますよ。

電車に乗ったらそういう女性よく見ます。

そういう女性は、いくら若くても男性から見て、

女性として魅力的ではないのです。

そして実は、見た目以上にもっと大事なポイントがあります。

その大事なポイントが、

年を取ったことでは失われない女の価値です。

そのポイントについてを、

ブログやたおやかLOVEセオリーテキスト

メルマガでお伝えしているわけですね。

すごく厳しいことを言ってしまいますが・・・・・

「年を取った私は価値がない」

という考え方をもっている限り、

男性から追いかけられる恋愛はできません。

まずその根本の思考が間違ってしまっているからです。

根本が違うと、テクニックをいくらやっても結果につながらないのです。

だから絶対そこは変えていくことをおすすめします。

変えていくことは可能です。

変えていければ、年を取っても関係なく

追いかけられる恋愛ができます。

女性の価値に関しては、

たおやかLOVEセオリーテキスト に記載しています。

ブログにも書いていませんし、どこにもない秘密の情報です。

たおやかLOVEセオリー
追えば逃げる、逃げれば追う・・・・

これって昔から言われている恋愛における

心理の話なんです。

逃げる=引き  追う=押し

ととらえても同じ感じです。

私はいつも、男性から追いかけられたかったら

「引き」をやってくださいと伝えていますね。

なぜ引きをしないといけないのか。

法則でいったら押しは追うことなので、

男性は追われると逃げる(引き)に入るからです。

男性は本能的に逃げる女性をおいかけたいんです。

いや、こう書くと誤解する人が出るので、

付け加えますけども、

男性は「自分に気がありそうな女性、

あるいは過去に気があった女性、

可能性がある女性」を追いかけたいんです。

追いかけたいのが本能なのに、

あなたが追いかけたら???

彼は逃げるしかなくなります。

男性は女性から追いかけられ続けた結果、

その女性を愛するとか、

好きになることはあまりないんです。

最初のとっかかりで追いかけられて、

好きになったり気になったり、というのはあります。

でも、それはあくまでも「きっかけ」の範囲じゃないとダメなんです。

女性が男性を追いかけ続けたり、おいかけまわしたりしても、

その女性を深く愛するという思考には、ならないからです。

女性が最初少し押して、それに気づいた男性が、

追いかけたくなったとき、

女性が「引き」をするからこそ、さらに追いかけてくるんです。

この力関係というか、心理的なやり取りの妙を掴むためには、

これがわからない人は、あるていど

「押し」と「引き」」を理解している人に

直接レクチャーしてもらわないと、

なかなか難しいみたいですね。

私がお見受けして、

「また押してるね、ここは引かなきゃダメだよ、」

っていっても、いっつも押しばかりしてる人は、

きょとん?とするんです。

「え?これって押してるんですか?」って。

メールでも電話でも、

とにかくこちらからアクセスすることは、「押し」ですからね。

押し引きは、恋愛の基本中の基本です。

多くの女性は「押して」ばかりで失敗しています。

だから「引き」をやってくださいといつもいってるんです。

これを書くと、極端思考になって、

ずーーーーーーーーと連絡せずに、

何週間も何ヶ月もそのまま・・・・

っていう人がでてくるんですが、

それもまた違うんですけどね。

相手の出方や、おかれている状況によって

やり方があるので、相談してください。

たおやかLOVEセオリー
私のブログの読者さんなら、

もうわかっていると思いますが、

最近話題にしてなかったので、

再度アナウンスします。

恋愛にカケヒキは「必要」です。

まず、これで拒否反応がでる人は、

恋愛上手にはなれません。

断言します。

なれませんよ。

私たちって子どもの頃から、

親や教育でこう習うんです。

「嘘をついたらだめですよ」

「正直な人が良い人間なんだよ」

って・・・・

日本昔話なんて、いつもこのオチです。

貧しい正直者のおじいさんおばあさんがいて、

最初は苦労してるけど、正直だったから、

最後は神さま(的な何か)から、良い待遇をうけて、

お金持ちになって(幸せに)くらしましたとさ、おしまい。

うそやん(笑)

こと恋愛に関しては、正直者は幸せになんて

なってませんよ。

周りを見渡してみてください。

本当に正直な女性が、男性から愛されてますか?

むしろ逆じゃないですか?

あんなに性格悪くて、わがままで、

自分勝手で嘘つきなのに

男性が困ったなーって言いながら、

夢中になって追いかけたりしているケースのほうが、

断然多いですよ。

カケヒキ=嘘ではないんですが、

カケヒキが嫌いな人は、

馬鹿正直な人が多いので、
(ばかっていってごめん!)

このたとえを出してみました。

彼氏になんでもかんでも包み隠さず話して、

全部手の内見せてるんです。

手の内なんて見せたら、

男性は追いかけてこないんですよ。

女性は神秘の存在じゃないとダメなんです。

追いかけられたかったら、ですけども。

なぜ、神秘の存在でないといけないかは、

たおやかLOVEセオリーテキスト

に詳しく書いてあるんで読んでください。

これを読んだら、これまでいかに、

自分がしゃべりすぎていたかを

みなさん気づかれます。

また、それが原因で、

男性(夫)が追いかけてくれなかったのだ、

っていうことを理解されます。

この男女の秘密の法則を知ってないと、

結婚してからもなお、

追いかけてもらえる女になれないんです。

自分のことを話さないということも、

カケヒキのひとつなのです。

私が今まで見てきたケースで、

カケヒキしていない女性は、

大抵、恋愛につまづいています。

カケヒキせずにうまく行かせたいというのは、

食べたいけど痩せたい、っていってるのと

同じくらいムリがあることなんです。

痩せたいなら食べない。

食べたいなら痩せるのあきらめる。

両方はとれないんです。

恋愛上手になりたくば、

カケヒキを覚えてください。


たおやかLOVEセオリー
ここのところ、立て続けに

何人もの男性から同じことを聞きました。

結婚相手にたいして、

絶対に譲れない条件ってある?

って質問をするんです。

婚活部 のメンバーさんにも、

知り合った男性にこれを聞いてもらってます。

聞いたうえで戦略を立てるのでうまくいくんです。

「結婚相手にたいして、絶対に譲れない条件ってある?」

かなりの確率で同じことを言う男性多いです。

「ヒステリーなのだけは勘弁してもらいたい」

というセリフです。

大抵は、もう勘弁!といった風に

顔をゆがめてこう訴えます。。(;°皿°)

「怒ったときでも冷静でいてほしい」

「穏やかな人がいい」

これ、なぜこんなことをいうかというと、

過去にこの体験で痛い目にあってるからです。

女性がヒステリーなのはいけません。

本当に治したほうがいいです。

うちの相談者さん(男性)の奥さんがまさにこのタイプで、

一度お会いしたことがありますが、大変なんです。

女の私でも、

「ちょっと奥さん、落ち着いて。
そんな大きな声出さんでも聞こえるし、耳痛いから」

思わずいってしまいました。

こういう方は、ひとりでしゃべってるうちに興奮するんです。

キーキー!!キャーキャー!!ギャーギャー!!!

話をしているというより、叫びまくっていて、

相手の話を聴かないんです。

もう、まったく話にならないので、

帰ってもらおうかと思ったくらいです。

こういう方は内観が足りない方が多いんです。

内観とは、まず、自分の内側を見つめることです。

なぜ、そんなにも叫ぶほど怒っているのか、

何がその怒りの根源なのか、

なぜ、そんなに自分は怒っているのか。

怒りが出るということは、必ず理由があって、

それはたいていの場合、自分にあるんです。

自分の中の不都合なところに

触れる何かが目の前にきたときに、

怒りって出ることが多いんですね。

それが何なのか、一人でじーっと

観察する必要があるんですが、

それを省略して、ただ感情まかせに

発散するという形をとっているんです。

感情まかせに怒りくるっても、何も解決しませんね。

冷静に分析していけば、

実は別に怒るほどのことでもない場合も多いです。

ヒステリーの人は一度、

自分が怒り狂ってる様子をビデオに撮影するとか、

録音してみたらいいと思います。

客観的に自分を見るんです。

たぶん、あとで恥ずかしくなりますよ。

ビデオにとってみてください、

般若のような形相の自分を正面から見るんです。

さすがにこれはいかんな・・・と冷静になれると思います。

本当に怖い顔しているんですよ。。。。

怒っちゃだめとは言いません。

怒ってもいいですが、出し方はある程度

コントロールできるように訓練したほうが良いです。

怒りにまかせて、余計なことを言ったがために、

修復できなくなったカップルは山ほどいます。

内観する癖をつけていきましょうね。


たおやかLOVEセオリー
女子会で恋愛話をしてるときなどに、

気になる彼の話しになり・・・・・・

ノリで、「思い切ってメールおくっちゃえ〜〜!!」

とかってやったりします?

いや、いいんですけどね。

気をつけないと失敗しますよ。

私が友人とお酒を飲んでいたときの話です。

その友人が別の女子会のメンバーに言われて、

男性に送ったメールを見せてもらったんですよ。

先日、男性からの誘いメールを誘われてると気づかず、

スルーしてる女性が多いって話 をしましたね。

内容を見たら、まさにその子も男性からの誘いを

(無意識に)みごと断ってました(^^:

「それにしても、なんでこんな返信したの?」って聴いたら、

その場にいた友人と相談して送ったというんです。

「でも、ここ、彼から誘いの文言あるやん?!!」

「えっ・・・・・・・・(・・;)」

「なぜ、友達が5人もそろってて、それに気づかないの!?
彼のこの誘いに気づいた人いなかったの?」

「いや・・・だれも・・・」

と・・・・。

そこに居合わせた女子会メンバーさんは、

この友人の気になる彼からの、

誘いの一文に誰一人気づいていなかったのです!!

「もう〜〜!!ちょっと〜〜!!
相談するなら私にしてよ!ほんまに〜!」

思わず叫んでしましましたわ。

そして私はこう聴いた。

「その女子会メンバーの恋愛、全員うまくいってへんやろ?」

友「えっと・・・○○ちゃんはこないだ彼氏にふられて、
○○ちゃんはこないだ短い付き合いで彼氏と別れて・・・・
○○ちゃんは長い間ずっと彼氏いないし・・・・
○○ちゃんは不倫してるし・・・」

ほら。ほらほらほらほら〜〜〜〜〜!

うまくいってへんねんやん。

うまくいってない思考の人に、恋愛相談したらダメだってば。

相談したところで、結局、

うまくいかない方策しか言えないんだから。

友達をやめれ、といってるんじゃないですよ。

そうじゃなく、うまくやるやり方を知らないもん同士が

集まってああでもない、こうでもないといったところで、

そこに出てくる案は、

結局「うまくいかない案」でしかないってこと!!

どうしたらうまくいくか聞くのだったら

男性に追いかけられて、恋愛がうまくいってる

モテる女性にきいてください!!

モテる思考と、モテない思考というのは、

まるで逆なんですよ。

真逆といってもいいくらい、思考が違うんです。

だからですね、

私が「食事は男性にご馳走してもらったらいいのよ」

って言うと、

「え〜〜!!!そんなん絶対できへんわ!!!悪いやん!!!」

と目を吊り上げて怒るんです。

その「ご馳走してもらって悪い」というその思考こそが、

そもそもモテない思考なので、

いくら、男性は女性のことを幸せにしたいと思っていて、

潜在的にご馳走したいと思っているから、

そうしてもらったらいいんだ、と伝えても、

「ええ〜〜??ありえない!!私はそんなことできへんわ( ‾っ‾)」

と顔をゆがませながら言うんです。

あ〜〜〜〜・・・やっぱ・・・・

言ってもわからんよなー

って話なんです。

思考が逆だから、わかるわけないんです。

たおやかLOVEセオリー は、なんとなく読んで身につくものではないです。

モテる思考に転換したい、しようと思って学ばないと身につかないです。

みなさん、恋愛がうまくいってない女友達に相談することの

弊害と恐ろしさをわかっていません。

真逆ですからね?

すなわち、結果も真逆になるってことを、

よーく頭に入れておいてください。

今日から、恋愛相談するなら

絶対に「男性に追われていて、モテている女性」にしてください!!!

モテてる友人がいない方は鑑定に来てください。

よろしくどーぞ。

<<  <  2  3  4