1. ブログ
  2. 男女のこと
 

ブログ

2014/05/20



男女のこと

今日は暴力について書いてみたいと思います。

前提としてまず、殴ってしまった場合は、殴ったこと自体は

もちろん殴った側が悪い、これは正しいです、ということを先に伝えて話を進めますね。
(殴った人を擁護する気はありません)

私は、殴る男性に出会ったことがないので、

何がどうなったら、殴るという状況が生まれるのか、

この仕事をするまで、実はさっぱりわからなかったのです。

私の性格として、まず、怒った場合に、ヒステリーになりません。

というか、なれないんです。怒ってギャーーー!!って、

大きな声とか出せたらいいんだろうけど、

それができないというか、

私の場合、本気で怒ると、まず声が出なくなります。

怒りすぎたら、しゃべれなくなるんです。

言葉が出なくて黙ります。ひたすら黙ります・・・・・

これはこれで怖いだろうけど、そういう怒り方なのでしょうがありません。

ですから、私の場合、どうのこうのと怒ってプンプンしてるうちは、

実はそれほど怒っていません。(まだ余裕がある状態です)

だから、怒っても黙るため、まず、殴るきっかけが生じないんです。

相手が黙っているところを、いきなる殴るというのは考えにくいですよね。

実際に黙っていて殴られたことは、一度もありません。

殴るという行為にいたるということはですね、

おそらく、殴る前に何か殴りたくなることを言ったりやったりしているはずなんです。

なぜなら、普通の平穏な会話をしていて、

いきなりなんの前触れもなく殴るなんて人はいないと思うからです。

殴るその直前に言ったことや、やったことが引き金になって、殴られているはずなんですね。

おそらくつい感情的になって、言ってはいけないことをいってしまったりしている可能性が高いんです。

例えば、「なによ!たいした給料ももらってないくせに!」とか、

「その程度のことでガタガタいって、小さい男!!」とか「役立たず!!」とか、

ようするに男性のプライドに関わることを、指摘したり突いていることが多いのです。

女性は男性が、プライドを大事にしていることに、気がついていません。

女性にとってプライドは、それほど重要ではないため、そこがわからないんです。

だから、これくらい言ってもいいだろうと思って、言ってしまっていることがあります。

実はそれが男性が絶対に、死ぬほど言われたくない箇所だったりするわけです。

そうなると口ではどうやってもかなわない男性が、いたたまれない気持ちになって、

思わず手が出てしまう、という状況で殴られてしまう、という流れが多いのです。

もしかして、殴らせているのは私かも?と思った方の判定法の

ひとつの基準としては、彼氏や旦那さんを変えても(相手がかわっても)

何度も殴られる女性は、このパターンである可能性が高いかもしれません。

元々殴るという男性にたまたま出会ってしまった場合は、

別の方と付き合ったら、そうはならないはずですから。

それを男運が悪い、ということで片付けていいかは、

確認したほうが良いかもしれません。

もし、この男性のプライドを傷つけた結果、

殴られてしまうというパターンの場合、

どこかでそれに気がつかないと、

相手を変えても、また同じようなことになってしまいます。

誰にでも絶対それは言われたくない、ということってあると思うんです。

喧嘩をしているからとか、感情的になったからとか、

そんなことでは許されない内容ってあります。

例えば、親のことをけなされるとかって、そういうジャンルですよね。

いくら夫婦喧嘩であっても、親のことを悪く言うと、

それは修復できない事態になっていくことが多いです。

私のことをいうのはいいけど、親のことはやめてほしい。

そう思う人は多いと思います。

女性が言われたくないこととしたら、

たとえば、家事のことをグチグチ細かくいうのは、やめてほしいとかありますよね。

やりもしないのに、家事のことに口出しするのはやめてほしいって思いますよね。

最近太ったことを、デブとか化粧もしてないとかって言われて、

それはわかってるけど、だって、子育てとかお金をかけられない事情があって、

美にかまってられない状況なのにって、

そんなことわかってるわ!!って、ムカつく範囲の指摘なんですよね。

もっと時間とお金があったら、美にもお金をかけられるのに!

そもそもこうなってるのは、おんたの給料が安いからでしょ!

もっと稼いでくれたら、こんな髪振り乱してやらなくて済むやんか!!って・・・

言いたくなったりして。。。。。

こうやってつい、言ってはいけない給料の安さを言ってしまうとか、そんな感じで喧嘩になりますよねぇ?

このように、その立場になったら、それだけは口出ししないでほしいという箇所があるってことです。

こういうNGゾーンに踏み込んでしまうと、やがて殴られたり殴り合いになったりするんですね。

経験とデータ上で言いますと、男性は感情的にぶつけられることも

とても苦手と思っている人が多いです。

これも女性は無自覚ですが、女性の感情の射撃は、男性にはすごく堪えるらしいです。

あ、今書いていて思い出しましたが、父親は私を殴ったことは一度もないですが、

一度だけありました。内容は忘れましたが、もともとはたわいのないことが発端で、

反抗期の私が、父のプライドを傷つける口答えをした瞬間、

パーで頭を殴られました。

今考えても、あれは父も感情的になって殴ったと思います。

教育的に叱る意味で殴ったとは考えられません。

思わず手が出たんだろうと思います。

私がここに書いているパターンそのものでした。

忘れてるほど今は、別にそれを思い出しても何も思わない出来事ですが。

親子ですからね、いろいろありますよね。

でも、やっぱりその父のパターンを思い出しても、

実は殴らせているかもいしれないという理屈は、成り立つように思います。

もし、実は殴らせているのに、殴られた・・・とずっと言ってるとしたら、

それは根本的な解決にならないと思うんです。

殴られたと訴えれば、普通は周りは味方になってくれるし、

同情や共感を得られると思います。

でも、解決はしません。

もし、自分がそのパターンかもしれない・・・と思った場合は、

男性の気持ち、男心を勉強することが大事だと思います。

知っていく、知ろうとする、わかろうとすることが大事だと思います。

その理解しようとすることが、やがて自分の人生を幸福にしていくと思うのです。

それにしても、この殴らせているかもしれない?というのをを書くのは、大変に勇気がいることでした。

なぜって、殴なれている人は気の毒だからというのが定番で、

そうじゃないという意見は、なんてひどいことを!!と言われる可能性が高いからです。

私が書きたかったのは、殴ったことを擁護することではないです。

ひとりでも殴られないように、殴らせないように、幸せになる方法をお伝えしたいってことです。

物事には原因があるから、結果があります。

その原因を少しでも改善して、今が良くなるようにと願っています。






男女のこと
最近、フェイスブックのファンページ

男心と女心研究所の更新がままなりませんヽ(;▽;)ノ

ブログを毎日書くので手いっぱいで、なかなか更新できてません!!!

あれ、結構、いや、実はかなり時間がかかるんだよなーーーーー。

ぼちぼちがんばりまっす(^-^)/

子どもの貧困や、シングルマザーの苦しみなど、

あちこちで目にする機会が多い、今日このごろ。

男心と女心研究所をやろうと思った理由も、

そういう世の中が少しでもマシになったらいいなと思ったからです。

そもそも、シングルマザーにならないで、幸福に暮らせるのが本来一番良いと思うんです。

子どもの貧困の問題も、離婚のことも、全部実は男女の問題ではないかと思うんです。

なってしまったことを、ああだこうだいうより、いかにしたらそうならないか?

考えて対策するほうが賢いって思うんです。

日本社会における、離婚問題は改善したほうがいい、また、できる問題だと思っています。

そもそも、離婚が起きる原因ですが、その改善できる点は、

男性が女性のことをよりよく理解して、女性が男性をよりよく理解することにあると思っています。

お互いの無理解、無自覚、からスタートして、不仲が始まりやがて離婚に至る・・・ということが多いため、

そこをなんとかできたなら、離婚はもっと少なくなると思います。

私は両方の立場を聞く機会が多いだけに、改善できる部分がいっぱいあるって思っています。

私は自分が女なので、男性のことはわからないことが多いです。もちろん未だに多いと思います。

ただ、一般の女性に比べて、男性の意見や男性の思いを聞く機会が多いので、

わかっているところもあるのではないかと思います。

すると、相手を理解さえしていたら、こんなふうにならなかったのに・・・・

と思うことが多いので、理解しあえるきっかけがあればと思っています。

自分の体験で言うと、結婚してた頃、私がひどく落ち込んだりしたとき、

当時の夫は、スーッと部屋からいなくなっていました。

はっきりいって、この行動、私はまったく嬉しくなくて、

ほっておかれたとか、逃げたとか、感知せず、といった風に受け止めていました。

でも、今はその受け止め方、完全にずれていたんだな、ってわかるんです。

男性は、自分が落ち込んだ時、そっとしておいて欲しいんです。

だから、相手も(奥さんも)そっとしておいてほしいに違いない・・・・

そう考えて、部屋から出ていったのだろうと推測します。

でも、女性は、落ち込んだ時、ほっておかれるのは辛いんです。

寄り添ってほしいって思っています。

女性は共感を強く求める性質ですから、その落ち込んだ気持ちを共感してもらいたいんです。

だから、部屋からいなくなることは、ほっておかれたと感じて、悲しく孤独になります。

私が離婚した理由は、こんな単純なことではないので、それを理解したからといって、

やり直すことはありませんが、一般的にこのような、感覚の違い、やってもらいたいことの違いが

たくさんあるのが男女の常です。それをわかっていたら、どれだけの夫婦が離婚せずに済むだろうか?

と思わずにはおられません。だから、男心と女心研究所で書いたり、ブログで書いたりしています。

わからないことをわかろうとすると、きっと男女は仲良くやっていけると思います。

そして男女が仲良くやっていければ、子どもたちも健やかに育ち、

やがてその健やかに育った子どもたちが、日本の社会を素晴らしいものにしていってくれるはずです。

まずは、自分たちからわからないことをわかろうとして、仲良くしていけばいいかなって思ってます。




男女のこと
長く続いた恋愛は、失恋の痛手も重いものです。。。。

相手に彼女ができたらしいと噂に聞いたりして、

なんだか自分だけが不幸な気持ちになったり・・・・

自分はまだまだこんなに辛い気持ちを抱えたままいるのに、

彼は、新しい彼女と楽し気にしてるのかと思うと、

裏切られ感が強いほどに、怒りがこみ上げてきますね。

ひどい裏切られ方をした場合、その恨み辛みは尋常じゃありません。

こんなに苦しいのなら、存在じたい、忘れたい!と切望しても、

毎夜苦しめられる情念に、体までおかしくなりそうです。

昔ならね、このような失恋の痛手は時間薬しか癒せなかった。

でも、安心してください。

もう、時代が変わったんですよ。

失恋の痛手も、たった五分で癒せます。

リミットブレイクでちょちょいのちょい!ですよ(^-^)

悲しい、苦しい、憎い、辛い、みじめ・・・・・

それらの辛い感情を、たった五分で取ることができるんです。

先日来られた方も、失恋の痛手に話すだけで涙涙・・・の状態でしたが、


リミットブレイクしたら、たちまち、あれ?不思議・・・軽くなった。。。と、

終わってからケロッとしてはりました。

しかもこの方法は、リバウンドしない。

失恋の仕返しってね、その人の存在自体を、

通行人程度に思えるようになることじゃないかと思うんですよね。

だってさ、自分が傷ついて苦しんでいるときも、相手はのうのうと楽しく生きてますからね。

傷つけたほうは、なんとも思っていませんよ。

だから、そんな人のために苦しまなくていいです。

相手がどこにいようと、何をしていようと、

すれ違おうが、ばったり会おうが、

そこらへんの知らない通行人と同じくらい景色にしか思えない、

という存在感になるように、メンタルが癒されればいいと思うんです。

本当にそこをクリアーしてないと相手にずっと振り回されます。

男の人はね、いつまでも自分が惚れられてると勘違いしている人も多いので、

しらーっとメールしてきたり、話しかけてきたりしますからね。

その、いらん行為にいちいち振り回されるのは、時間の無駄だと思うんですよね。

本当にメンタルが癒されていないと、振り回されて、心がかき乱されてしまいます。

通行人ですからね、メールなんて無視ですよ。

話しかけてきた?もちろん無視です。

この期におよんで、なにを話かけとんねん!

怒ってるうちはまだまだです(笑)

裏切られた相手に、反応するのはプライドなさすぎですよ。

自分の価値を自分で下げないことが大事です。

リミットブレイクがあれば、怒り悲しみ解除できますから、

裏切った相手のことも、通行人程度に思えてきます。

そう思うとね、もう、今はなんて良い時代かと思いますよ。

恋愛に振り回されることなく、自分の人生を、生きることができるんです。

失恋に仕事や日々の生活の邪魔をされなくて、済むんです。

スピリチュアルな世界では、何かと波動が上昇してるとか、

いろいろいいますが、こういうこともそれの一部だと思うんですよ。

ちょっと前なら感情に振り回されて、目の前のことが遅々として進まなかったのが、

今はそんなことは軽くクリアーしていけるんですから(^^)

私のブログにご縁があった皆様は、安心してください。

そういう軽やかな生き方ができるきっかけを得たんですから!

いらない感情はさっさと解除して、軽やかに生きていこうではありませんか(^-^)

リミットブレイク(R)の詳細はこちら⇒★★★

男女のこと
不倫を繰り返してしまう女性が、不倫を卒業できる一番早い方法をお伝えします。

自分では無意識なのですが、女性の場合、

父親=男性観になっているので、

父親に対する感情をクリアーにして、関係性を改善していければ、

自然と異性との関わりが変わってきます。

不倫を繰り返してしまう女性に多い事象として、

自己肯定感が低いということがあります。

自分は男性に愛されるべき存在である、という確固たる気持ちが持てないんですね。

父親との関係が悪いと、父親に愛されている(愛されてきたのだという実感)

が薄くなってしまうという状態です。

父親との関係が悪かったり、薄かったりすることによって、

父親=男性観だから、父親(男性)に私は愛されているはず、

という強い思いを持てない状態とリンクしているんです。

で、どうしたらいいかですが、

結論を言いますと・・・・・・

父親に感謝の気持ちを直接伝える

という行動を実行することです。

これは照れもありますし、今さらと思ったりして、

なかなか言いにくことです。

ですが、この方法が一番早くて、一番効き目があります。

ちゃんと顔を見て「お父さん、育ててくれて(産んでくれて←父親は生んでませんが。)ありがとう」

と、心からの思いを伝えてください。

お父さんのことを嫌いと表面では思っていても、本当の奥の奥の心の中では好きなはずなんですね。

その本当の心を伝えるんです。

そうすると不思議ですが、現実が変わるんです。

男性にたいしての自分の心が変わります。

これをするとね、自分肯定できるように自然となります。

自分を大事にできるようになるんです。

自分は実は、父親に愛されてきたんだな、だから男性からも愛されるはずなんだ・・・・

という自己肯定感が自然と湧いてくるようになります。

感謝を伝えてわだかまりを溶かすことによって、

自分が愛されてきたのだということに、魂が気づくんです。

そうなると、「愛されている自分が、自分を大事にしないこんなこと(不倫)してちゃダメだな」

って、自然と思えるようになります。そして、ちゃんと別れられますよ。

不倫と一言にいっても、いろんなパターンがあるので、

全員が同じだとは言い切れませんが、

そうやって父親との関係を改善された方は、

自然と不倫から卒業できています。

不倫といってもいろいろな状況もおありだと思うので、

これ以外のことは、個別に相談していただければと思います。


男女のこと

夏ですね!

先日、相談者さんから、春夏秋冬・特別鑑定はいつやるのですか?

とお問い合わせがありました。

今も募集しておりますよ〜〜〜(*^o^*)

春夏秋冬・特別鑑定は、季節ごとに寄り添って定期的な鑑定ができるので好評です。

魔法の質問も使って、自分の深いところから答えを出す方法も取り入れて行いますので、

「気づき」がある鑑定になります。

先日も婚活女性に寄り添って、魔法の質問を使ったら、

その方の長所を新たに発見できました。

婚活をしていく上で、「自分の長所」や「ウリ」を知っておくと有利です。

時々自己紹介などしなければいけない場所で、長所は?といわれて、

うっ・・・・(><;)と詰まってしまうことはありませんか?

せっかくのアピールタイムなのに、残念な気持ちになってしまったりして。

自分の長所ってね、自分では「当たり前にしていることすぎて、気がつかない」もんなんです。

彼女もね、魔法の質問の中で「私は話すよりも、話を聞いているほうがいいので、話を聞くくらいしか・・・」

とこれくらいしかない、みたいな風におっしゃったんですが、

それこそが長所やん!!!!!と、私は叫びました(笑)

だって、人の話を聞くって、結構大変ですよ。

私なんか仕事の場合は聞きますが、プライベートだったら、

ずっと人の話を聞き続けるなんてこと、絶対できませんもん!!

自分ばっかりしゃべる人と遭遇したら途中で、

「ちょっと!私にもしゃべらせて!」といって、話はじめますね(笑)

多くの人は、話を聞くより、聞いてもらいたいもんなんですよ。

とすれば、人の話を聞けるというのは、すっごい長所なんです。

ましてや男性は、気に入った女性には、話を聞いて欲しいものですから、なおさら最適じゃないですか。

この長所も、魔法の質問で自分で自分に質問することから、ふっと出てきた長所でした。

これで彼女も今後は「長所はどこですか?」と聞かれたら、いつでも答えられるようになりました。

「私は、話すよりも話を聞いているほうが好きなので、よく人から聞き上手だねって言われます(^^)」

こんな感じで長所を話したら、めっちゃ高感度高くなりませんか?

長所っていうと、何かガツガツ売り込む感じがして嫌な人もいるかもしれませんが、
(自分で自分を良く言うというのが、謙遜文化の日本人的には抵抗がある)

この長所だと、どこか控えめで、わざとらしくなくて、とってもイイ感じだなって思います。

長所ってね、何も派手なことばかりじゃないんです。

何かインパクトのあるアピールが必要に感じて

「明るくて積極的です!!」とか「好奇心旺盛です!」とか、

そういうのが長所と思ってしまうんですよね。

でも、控えめな良さも、れっきとした長所なんですよ!

控えめな長所は、大和なでしこ的でとっても良いと思います。

魔法の質問は50分くらいかかるので、通常鑑定では行っておりません。

あなたも長所発見しませんか?

春夏秋冬特別鑑定の詳細ははこちらをご覧くださいませ→★★★




男女のこと


「彼が悩んでいるときはそっとしておく」

この項目は、いいね!がいつもより少なかったので、これは問題だなと思っています(´_`。)

いいねが少ないということは、「共感していない」「わかる〜!と思った人が少ない」

という可能性が高いんです。腑に落ちていないわけです。

ですから、もっと掘り下げて詳しく解説していきますぞよ。o(^▽^)o


さて。男性が悩みを言いたくなくて、そっとしておいて欲しいことを、

あなたが理解していないと、どのようなマイナスが起きるでしょうか?

悩んでいる彼を見て「私に何でも言ってね」とあなたは言うでしょう。

でもなかなか言わない彼がいて、それを打ち明けてくれない彼は、

なんで言ってくれないんだろう?と、自分が信頼されていないように感じたり、

打ち明けてくれない彼との間の心の距離があると感じて、

孤独に思ったりするようにもなるかもしれません。

女性は一般的に悩みを共有することで分かり合いたい、

一緒に乗り越えていきたい、力になりたいという気持ちからそう思う場合が多いです。

ですから、それを悪いことだと思っていないんです。

悪いと思っていない、分かり合いたい、なんとかしてあげたい、だからこそ・・・・・

「なんで言ってくれないの?」「何があったの?」「何でも言ってよ」と、

さらに聞くことになる可能性が高いです。
(悩んで沈んでいる彼を見たら、つい言ってしまうと思います)

すると、男性は言いたくないことを聞かれるものだから、

だんだんと気持ちがしんどくなってくるんですね。

毎回会うとそんな話になって、話さないでいると「なんで話してくれないの?」と、

変なムードになったりして・・・・・彼はだんだんとあなたと会うことが億劫になってきます。

彼の頭の中は・・・・悪気があって言いたくないわけじゃないのに、聞かれてしまう。

→そこで言わないと、なんだか変な空気になってしまう。

→だったら、いっそのこと会わないほうがいいな・・・・・という思考回路になっていきます。

すると、彼からの連絡が減ってきて、あなたは益々「もしかして、彼の気持ちが離れたのでは?」

と不安になって、余計に彼に連絡を取ろうとしてしまいます。

あなたが一生懸命、連絡を取ろうとすればするほど、

彼は追い詰められているような気持ちになって、ついには・・・・・

「もう俺たち、しばらく会わないほうがいいと思う・・・・」といった発言が出てくるようになります。

こうなると、彼女は何がいけなかったのか、なぜそんなことになったのか、わけがわからず混乱します。

混乱すればするほど、「なんで?どうして?私のこと嫌いになったの?」と詰め寄ることになります。

彼はあなたを嫌いになったのではなく、ただそっとしておいて欲しかっただけですから、

「嫌いになったの?」と聞いても「嫌いになったわけじゃない」と答えます。

でも、現実的には彼が離れていくのを見て、彼の「嫌いになったわけじゃない」とう

言葉そのものも信じられなくなってきます。

あなたは、彼が違うと口で言っても、どんどん離れていくように感じるため、

「そういってるけど本当は心が離れてるんだわ。嫌!別れたくない!」と、

益々ズレた方向で、物事を考えるようになっていきます。

<実際の状況↓起きている状況>---------------------------------------------
彼→ただそっとしておいて欲しい、
それをいってもわかってくれそうにないから、とりあえず時間が欲しいと伝えているだけ。

あなた→彼の気持ちが離れている気がする!別れたくないからなんとかしないと!会って話し合いたい!
と、彼の真意とは別の方向へ思考が走り、彼にただちに会いたがる。(しつこいですが彼は、そっとしてほしいんですよ)
------------------------------------------------------------------------------

ここでお互いの感覚にズレがあるのはわかりますね?

彼は「あなたを嫌いになっていない」「ただそっとしてほしい」

でもあなたは、「私を嫌いになったかもしれない(または冷めたかも)」「話し合いたい(会いたい)」

と、益々、そっとして欲しい彼の要望とは逆の行動を、あなたが取る可能性が高まっていくのです。

そうなると彼は、もう、彼女と接すること自体が辛くなってきて、

余計に連絡を絶つようになります。

ここまで書いたらあとはどうなるか、わかりますね?

こんな結果をそもそも、あなたは望んでいなかったはずではありませんか?

でも、もし、彼の「言いたくない、そっとしておいて欲しい」気持ちをあなたが理解していて、

そっとしておいてあげれたとしたら?

彼は、しばらくは殻に閉じこもることにはなりますが、

喪が明ければ(自分なりに解決すれば)また、再び、以前のように楽しく会えるようになるのです。

それともう一つ、別の壁面から解説します。

彼の悩みを共有しようとする女性の心理を分析すると、

彼に何でも言ってというとき、それが彼を助けると思っているということになります。

つまりこれは、彼が自分一人で問題を解決できないのではないか?と彼の力を心底信じていない、ともいえるんです。

でも、彼も一人の大人の男性なんです。一人で自分の悩みを解決する力を持っているんですね。

彼が自分で自分の悩みを解決できる、という彼の力を信じてあげたらいいのだと思いますよ(^^)



さて、こうして女性は彼のことを理解していけばいいですよ、とたびたび伝えていますが、

なぜ、女ばかりが男性を理解して、彼にあわさないといけないの?と思うかもしれません。

ですが、ここに書いたように、彼にあわすとか、自分ばかりがしんどいという問題ではなく、

お互い違う性質なのだから、歩み寄るところを歩み寄ることで、

彼と離れなくて済むんですね、彼の心を理解することができれば、

彼はあなたといて居心地が良いなと思うようになります。

そっとして欲しいときにそっとしてくれる女性は、そうそういませんので、
(多くの女性はそれができません)

そうしてくれる女性のことは、とても貴重に思うものなんですよ。

つまり、あなたが彼に歩み寄り理解することで、あなたが彼から大切にされるんです。

だから、女性はみなさん自分の幸せのために、彼を信じて理解してあげると良いってことなんですよ(^^)

いいねが少ないということは、ここがわかっている人が一般的に少ないということです。

彼が悩んでいるとき「そっとしておく」女性が少ないからこそ、この記事のいいね!が少ないんです。

理屈と現象が合っていますね。ということはですよ??

あなたがこの彼の「そっとして欲しい」気持ちを理解できる女になれば、

彼にとってあなたは、めったにめぐり合えない貴重な女性になれるんです。

すなわち、あなたは彼にとって、絶対に手放したくない女性になれるということなのです。

ご理解いただけましたでしょうか?ぜひ取り入れてやってみてくださいね☆


予約フォームはこちら→★★★

※完全予約制となっております。

宝石赤お得な情報のメルマガ登録はこちら→★★★






男女のこと

鑑定では、男女の感情問題を扱っているので、

めっちゃ勉強してるんです。

研究も分析もしてるんです。

でもって実験もします。

すると、より深くわかってきたことがあって。

旦那さんとか彼氏とか、男の人が男らしくなるのもならないのも、

実は女性が鍵を握ってるんちゃうのかな?って、思うようになってきたんですね。

夫婦仲がうまくいっていない家の奥さんの傾向を見ていると、共通点があるんです。

こないだもちょっと書きましたけど、

・旦那さんに指図している(命令している、指示している)

・お疲れ様、ありがとうと常日頃から伝えていない。

・旦那さんより子どもが第一。旦那さんはついで扱い。

他にもありますが、上記の3点が揃っていたら、

だいたいうまくいっていないです。

不仲三点セットです。

もし仮に一見うまくいっていても、

実は旦那さんはこの状態を不満に思って、耐えているという感じだったりするんですね。

なぜならもし、不満を言ったら100倍になって返ってくるから、

何も言わないほうがマシと思ってるというパターンです。

全部書いたら大変なので、1つピックアップして書いてみましょう。

・旦那さんに指図している(命令している、指示している)

について。

「あなた、○○やってよ!」

「なんで○○やってくれないの!」

「○○しておいて」

これらはNGワードです。

男性を萎えさせて、やる気を奪って、

(悪い意味で)骨抜きにしてしまいます。

上から言うのは効果がないだけでなく、

やる気を奪うので、下から言うほうが良いんですよね。

良い言い方は・・・

「忙しいところ悪いんだけど、これやってもらっていい?」

みたいな言い方とか、

「お願いしてもいい?」「助けてもらえる?」

みたいな言い方ですね。

この言い方をひとつ変えるだけでも、結果が違ってくると思います。

そんでもって、やってもらったあとに、

「うわ〜!ありがとう!!助かったー!!」

みたいな感じで大げさなくらい喜んでみると、もっと効果的ではないかと思います。

こういうのを女性に伝えると「うわー!めんどうくさいっ!!」って、

答えが返ってくることが多いのですが(気持ち、わかるよ。笑)

この面倒くささをやることで、あとの面倒くさいのが全部なくなるわけだから、
(上から言って動いてくれなくて、自分が全部やることになるほうが実は面倒くさいですね?)

結局は、この方法が自分を助けると思うのです。

そこはね、本来女性は母性があると思うので、できないわけはないはずです。

まず、やってみてくださいませ。きっと何かが変わりますよ。


予約フォームはこちら→★★★

宝石赤お得な情報をお知らせしているメルマガ登録はこちら→★★★

男女のこと

私が20歳の頃ね、7歳年上の女性の先輩に、言われたことがあります。

「幸粋さんさ、自分で気づいてないと思うけど、あなた普段の顔、怖いで。」

ガーーーン!((>д<)) これはショックでした。

「無意識だろうと思うけど、正直いって顔が怖いからそれじゃアカン。
それだと印象悪いから、人が近づいてこない。それ今すぐ治し。」

そのときまで、そんなこと言われたことがなかったし、

自分ではそんなつもりまったくなかったので、ものすごい落ち込みました。

でも、今になって思うのは、その先輩の指摘は100%正しかったし、

そのおかげで仏頂面が治ったんです(治したんです)

言われたあとに、自分の動画をみたら、本当に怖い顔をしていたんですよねぇ。。。。

おかげで今は、愛想笑いくらいのひとつや二つはできるようになりました(笑)

あのときね、実は言われたことがなかった・・・のではなく、

周囲は気づいていたけど言いづらかっただけなんです。

こういうことって実はよくあって、

時々ね、ご本人は無意識だから気づいていないけど、

知らず知らず仏頂面になってる女性がいて、あ〜!損してるなぁ・・・と思います。

でも、指摘はやっぱりとってもしにくいですよね。。。。。(;^_^A

最近は、よほど親しくないと言わなくなったかなー。

言ったとしても、逆の言い方でやんわり言うかな。

「笑顔めっちゃかわいいから、笑ったほうがいいよ」って。

でも、これだと言ってる本当の意味が伝わらないことが多いのも事実です。

指摘って悪役になってしまうことも多く、報われないことが多いように思うんですよね。。。

そう思うとね、若いときに言ってもらってて、本当に本当によかった・・って思うのです。

たぶん、今の年齢まで気づかずきていたら、誰も指摘してくれなかっただろうなって。

無意識の怖い点は「自分では気づかない」ということなんです。

一つの判断法としてわかりやすいのは、写真かなって思います。

自分の写った写真を見て、ブスっと写ってるなぁと感じる人は、

日ごろから無意識にブスっとしている可能性が高いです。

写真って、結構にっこりしてるつもりでも、

あとでみるとぜんぜん笑えてないってことが多い。

でも、たぶん、それが真実なんですよね。

まずは、写真ににっこり写る練習からはじめてみるといいかもしれないね。

とにかく、笑顔ってすごい大事かなって思うんですね。

目の前の人が笑ってるだけで、安心できるもんね。

当たり前のことすぎて、案外おざなりになってること。

笑顔について、今一度振り返ってみませんか?


予約フォームはこちら→★★★

宝石赤お得な情報をお知らせしているメルマガ登録はこちら→★★★


リミットブレイク(R)でマイナス感情をたくさん解除されたい方は、

好評の春夏秋冬・特別鑑定 がおススメです。

<  1  2