1. ブログ
 

ブログ

2014/05/20



ごろ〜♪ ごろ〜♪ イ・ノ・ガ・シ・ラ! ふ〜〜っ♪


いっぷく記事〜〜(^。^)y-.。o○

乗りにノってるね、松重豊さん。

最近出ずっぱり。

月9のHEROも出てるし、CMも出てる。

松重さん、深夜食堂のときから好きだったから、

人気でて良かったな〜って思う。

めっちゃ美味しそうに食べてるけど、

あれは、演技じゃないらしいです。

収録前は食事を抜いていどむとか。

だから本当に美味しい!って思って食べているんだって。

ロケのあと車の中で、あの独り言みたいなセリフを孤独に吹き込むらしいよ。

孤独のグルメ・・・

中年おじさんがひたすら、飲食しているだけのドラマ(笑)


ごろーさん、細いのにめっちゃよう食べる。

エンゲル係数すごいな。

貿易の自営業してるみたいだけど、

仕事をそんな精力的にしてる風にも見えないのに、

お金持ってるのか、ランチなのに夜みたいにいっぱい食べるごろーさん。

いったいナニモノなんだろう?

ごろーさんは関西が嫌いなのかな。

出張シリーズでも、過去にたこ焼きを大阪に来て食べたのがあったみたいだけど、

それ以外大阪に来てないのかな。

ごろーさんがもし現実にいたら、私とはゼッタイ気が合わないだろうと思う。

ごろーさんは下戸でお酒飲めないし、

飲んでる人がズケズケ話しかけたら、いつも嫌な顔してるもんね。

ごろーさんに嫌われそう(^_^;)

ただ食べてるだけのドラマだけど、

何より安心して見ていられるドラマです。


◆<先着8名様限定!>開運サークル・ご入会キャンペーン
http://rikopin.com/contents_340.html

気軽に参加できる開運セミナー情報〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

9/6(土)ギクッ!今さら聞けない!日本神話勉強会・京橋
http://rikopin.com/contents_211.html

9/7(日)【会員限定】安心サポートサービス(無料)
http://rikopin.com/contents_217.html

9/18(木)邪気祓いワークショップ(矢加部先生ゲスト)
http://rikopin.com/contents_278.html

10/4(土)神楽会(かみたのかい)東経135度大開運ツアーin淡路島(会員限定)

10/19(日)【会員限定】安心サポートサービス(無料)
http://rikopin.com/contents_364.html

11/2(日)神楽祝会(かみたのかい)
癒しの森開運ツアー〜ほんまもんのパワースポットへお連れします〜
http://rikopin.com/contents_369.html
~~~~~~~~~~~〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

あなた様が今後も弥栄でありますように。。。。。

日々の出来事


「運が良い人の秘密の習慣 」 
9月27日(土)午後6時開演〜
http://www.osakanetwork.com/



もヨロシクね♪

最近の人気記事を集めてみました。

いいとこ取り!して読んでみてくださいませ〜ヽ(*´∀`)ノ

すごい結婚相談所
http://rikopin.com/contents_361.html


濃い〜〜今までで一番濃い〜かも。
http://rikopin.com/contents_345.html


しつもんで人生が変わる
http://rikopin.com/contents_360.html


スピ系の仕事で信用されるためには?
http://rikopin.com/contents_348.html


失恋にもよく効きますヽ(*´∀`)ノ
http://rikopin.com/contents_344.html


運の匂いをかぎわけよう。
http://rikopin.com/contents_324.html




スケジュールを更新しました。↓  ↓  ↓(11月のスケジュールも追加しました。)
-------------------------------------------------------

丁寧な鑑定を行うために、鑑定は一日3名様までとさせていただいております。

完全予約制となっておりますので、お早目のご予約をお願いいたします。
(前日の15時までにご予約を頂いております。)


【9月のスケジュール】

9月3日(水)午前10:30〜 午後13:00〜 午後15:00〜 あと2名様のみ

9月4日(木)午前10:30〜 午後13:00〜 午後15:00〜あと3名様のみ

9月5日(金)
午前10:30〜 午後13:00〜 午後15:00〜 あと2名様のみ

9月6日(土)
ギクッ!今さら聞けない!日本神話勉強会

9月7日(日)
神楽会(かみたのかい)安心サポート

9月8日(月)定休日

9月9日(火
)午前10:30〜 午後13:00〜 午後14:00〜 3名様予約済受付終了

9月10日(水)
午前10:30〜 午後13:00〜 午後15:00〜 あと2名様のみ

9月11日(木)
午前10:30〜 午後13:00〜 午後15:00〜あと3名様のみ

9月12日(金)
午前10:30〜 午後13:00〜 午後15:00〜 あと2名様のみ

9月13日(土)
午前10:30〜 午後13:00〜 午後15:00〜3名様予約済受付終了

9月14日(日)
午前10:30〜 午後13:00〜 午後15:00〜あと2名様のみ

9月15日(月)定休日

9月16日(火)
午前10:30〜 午後13:00〜 午後14:00〜 あと1名様のみ

9月17日(水)
午前10:30〜 午後13:00〜 午後15:00〜 あと2名様のみ

9月18日(木)
邪気祓いワークショップ(京橋)

9月19日(金)
午前10:30〜 午後13:00〜 午後15:00〜 あと2名様のみ

9月20日(土)
午前10:30〜 午後13:00〜 午後15:00〜あと1名様のみ

9月21日(日)
午前10:30〜 午後13:00〜 午後15:00〜あと2名様のみ

9月22日(月)定休日

9月23日(火)
午前10:30〜 午後13:00〜 午後14:00〜 あと3名様のみ

9月24日(水)
午前10:30〜 午後13:00〜 午後15:00〜 あと1名様のみ

9月25日(木)
午前10:30〜 午後13:00〜 午後15:00〜あと3名様のみ

9月26日(金)
午前10:30〜 午後13:00〜 午後15:00〜 あと2名様のみ

9月27日(土)
午前10:30〜 午後13:00〜 午後15:00あと1名様のみ

9月28日(日)午前10:30〜 午後13:00〜 午後15:00〜あと3名様のみ

9月29日(月)定休日

9月30日(火)
午前10:30〜 午後13:00〜 午後14:00〜 あと1名のみ

9月28日(日)午前10:30〜 午後13:00〜 午後15:00〜あと3名様のみ

9月29日(月)定休日

9月30日(火)
午前10:30〜 午後13:00〜 
午後14:00〜 あと1名様のみ


【10月スケジュール】

10月1日(水)
午前10:30〜 午後13:00〜 午後15:00〜 あと2名様のみ

10月2日(木)
午前10:30〜 午後13:00〜 午後15:00〜あと3名様のみ

10月3日(金)
午前10:30〜 午後13:00〜 午後15:00〜 あと2名様のみ

10月4日(土)
神楽会(かみたのかい)開運ツアー

10月5日(日)
午前10:30〜 午後13:00〜 午後15:00〜あと2名様のみ

10月6日(月)定休日

10月7日(火)
午前10:30〜 午後13:00〜 午後14:00〜 あと1名様のみ

10月8日(水)
午前10:30〜 午後13:00〜 午後15:00〜 あと2名様のみ

10月9日(木)
午前10:30〜 午後13:00〜 午後15:00〜あと3名様のみ

10月10日(金)
午前10:30〜 午後13:00〜 午後15:00〜 あと2名様のみ

10月11日(土)
午前10:30〜 午後13:00〜 午後15:00〜あと3名様のみ

あと3名様のみ10月12日(日)午前10:30〜 午後13:00〜 午後15:00〜

10月13日(祝)定休日

10月14日(火)
午前10:30〜 午後13:00〜 午後14:00〜 あと1名様のみ

10月15日(水)
午前10:30〜 午後13:00〜 午後15:00〜 あと2名様のみ

10月16日(木)
午前10:30〜 午後13:00〜 午後15:00〜あと3名様のみ  

10月17日(金)
午前10:30〜 午後13:00〜 午後15:00〜 あと2名様の

10月18日(土)
午前10:30〜 午後13:00〜 午後15:00〜あと3名様のみ

10月19日(日)
午前10:30〜 午後13:00〜 午後15:00〜あと3名様のみ

10月20日(月)定休日

10月21日(火)
午前10:30〜 午後13:00〜 午後14:00〜 あと1名様のみ

10月22日(水)
午前10:30〜 午後13:00〜 午後15:00〜 あと2名様のみ

10月23日(木)
午前10:30〜 午後13:00〜 午後15:00〜あと3名様のみ

10月24日(金)
午前10:30〜 午後13:00〜 午後15:00〜 あと2名様のみ

10月25日(土)
午前10:30〜 午後13:00〜 午後15:00〜あと3名様のみ

10月26日(日)
午前10:30〜 午後13:00〜 午後15:00〜あと3名様のみ

10月27日(月)定休日

10月28日(火)
午前10:30〜 午後13:00〜 午後14:00〜 あと1名様のみ

あと2名様のみ10月29日(水)午前10:30〜 午後13:00〜 午後15:00〜あと2名様のみ

10月30日(木)午前10:30〜 午後13:00〜 午後15:00〜あと3名様のみ

10月31日(金)午前10:30〜 午後13:00〜 午後15:00〜 あと2名様のみ



【11月スケジュール】

11月1日(土)午前10:30〜 午後13:00〜 午後15:00〜あと3名様のみ

11月2日(日)午前10:30〜 午後13:00〜 午後15:00〜あと3名様のみ

11月3日(月)定休日

11月4日(火)午前10:30〜 午後13:00〜 午後14:00〜 あと1名様のみ

11月5日(水)午前10:30〜 午後13:00〜 午後15:00〜 あと2名様のみ

11月6日(木)午前10:30〜 午後13:00〜 午後15:00〜あと3名様のみ

11月7日(金)午前10:30〜 午後13:00〜 午後15:00〜 あと2名様のみ

11月8日(土)午前10:30〜 午後13:00〜 午後15:00〜あと3名様のみ

11月9日(日)午前10:30〜 午後13:00〜 午後15:00〜あと3名様のみ

11月10日(月)定休日

11月11日(火)午前10:30〜 午後13:00〜 午後14:00〜 あと1名様のみ

11月12日(水)午前10:30〜 午後13:00〜 午後15:00〜 あと2名様のみ

11月13日(木)午前10:30〜 午後13:00〜 午後15:00〜あと3名様のみ

11月13日(木)午前10:30〜 午後13:00〜 午後15:00〜あと3名様のみ

11月14日(金)午前10:30〜 午後13:00〜 午後15:00〜 あと2名様のみ

11月15日(土)午前10:30〜 午後13:00〜 午後15:00〜あと3名様のみ

セミナー・鑑定の様子


異業種交流会のαネットさんでお話させて頂く予定の

【運が良い人の秘密の習慣】

申し込み開始しているみたいですよ〜〜。

昨日台本を作ってみたらね、45分の持ち時間なのに、

2時間くらいの台本になってしまった!(~_~)

当日は、2時間の内容をギューッと45分に濃縮して話します!

交流会だからね、やっぱり参加した人同士が仲良くなるワザも入れたくて、

ペアでやるちょっとしたワークも、ちょいちょい差し込んでいきます。

ここの交流会の方は税理士さん、弁護士さん、公認会計士さん、

大手企業さん、などなどの方もいらっしゃるそうなので、

仲良くなったらいいことあるかも!

交流会内での結婚も数名あったらしいですから〜〜。

そんな展開もあったらいいかなと。

何よりね、確実に効果のある、ヒ・ミ・ツの方法をお伝えしますヽ(*´∀`)ノ

ちゃんと実行したら確実に運が良くなりますよ。

周囲の人みていても、やってる人はすごーーーく少ないことなんです。

でも、やるって決めたらやるのはめちゃ簡単。

たぶん、その効果を知らないだけなんですね。

(*≧m≦*)ふふふ〜。

参加したほうがいいと思いますよ〜。

お食事とビールも出でジャズも聴けます!

人数に限りがあり、ご予約が多く入っているみたいですので、

早めにお申し込みくださいね。

お申し込みはαネットさんのページにしてくださいね。

大阪異業種交流会αネットさん
http://www.osakanetwork.com/

■開催日時:平成26年9月27日(土)午後6時開演〜

■開催場所:大阪市中央公会堂 
第6.7,8会議室(2F)

■プログラム

第1部・講演の部
「運が良い人の秘密の習慣 」 
運命鑑定士・幸粋

第2部・演奏の部
〜ジャズLIVE〜
阪井楊子と湯田大道 夢の共演

第3部・異業種交流会〜人脈を拡げる〜
 
■参加費:5.000円(食事&飲物)




◆<先着8名様限定!>開運サークル・ご入会キャンペーン
http://rikopin.com/contents_340.html

気軽に参加できる開運セミナー情報〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

9/6(土)ギクッ!今さら聞けない!日本神話勉強会・京橋
http://rikopin.com/contents_211.html

9/7(日)【会員限定】安心サポートサービス(無料)
http://rikopin.com/contents_217.html

9/18(木)邪気祓いワークショップ(矢加部先生ゲスト)
http://rikopin.com/contents_278.html

10/4(土)神楽会(かみたのかい)東経135度大開運ツアーin淡路島(会員限定)

10/19(日)【会員限定】安心サポートサービス(無料)
http://rikopin.com/contents_364.html

11/2(日)神楽祝会(かみたのかい)
癒しの森開運ツアー〜ほんまもんのパワースポットへお連れします〜
http://rikopin.com/contents_369.html
~~~~~~~~~~~〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

あなた様が今後も弥栄でありますように。。。。。

男女のこと


神楽祝会(かみたのかい)で、婚活部を結成することになりましたが、

そうやって興奮した翌日、なんと!

また別の婚活業者の方とも知り合いました。

しかも、結婚相談所でもなく、出会いのパーティ業者でもない、

新しいスタイルで出会いの場を提供している方でした。

会費もなくて、その場で飲食代を支払うだけの明朗会計も魅力的です。

それにしても、めっちゃ引き寄せ起きてます〜〜〜〜。

怒涛の引き寄せだがや〜〜〜ヽ(*´∀`)ノ

その方の開催する出会いの場はアットホームで、

どなたも楽しんで帰られると評判なんです。

実はプレで神楽祝会(かみたのかい)のメンバーさんが参加してて、

良い男性ばかりだったと聴いてるので、間違いなしです。

またこの方は、仕事にたいする思いや、

参加者さんに幸せになって欲しいという気持ちをもっておられるので、

よくある、業務的に出会わせるパーティーとは一線を画しています。

でね、その業者さんが、神楽祝会(かみたのかい)婚活部(←仮タイトル)

全面的にバックアップしてくださることが決定しました〜〜!!!(パチパチパチ!!)

その業者の立ち上げメンバーのIさんがね、すごいの。

アラフォーバツイチ子持ちにも関わらず(失礼!)

なんと!今年に入ってから、3人の男性からプロポーズされたという

スゴ技の持ち主なのです〜〜〜!!!

しかもこれ、デートだけでよ!!(付き合ってないうちから!!)

Iさんいわく、「プロポーズなんて、コツさえつかめば簡単よ(^-^)」

だって!!すげ〜〜〜!!やるな〜〜。余裕やな〜〜〜。

この道17年やってきたと言ってたから、その腕も半端ない。

このIさんが主になって、神楽祝会(かみたのかい)婚活部を応援してくれます。

応援っていうのは、具体的には大きくいって2つあります(実質は3つですが)

1つ目は、Iさんよりすぐりの素敵男子との出会いの場の提供。

2つ目は、Iさん自ら、婚活成功レシピを伝授&レッスンの伝授。

(プロポーズレシピも伝授してくれます)

3つ目は、入会されたらお伝えします。

この特典、神楽祝会(かみたのかい)の女性だけに特別に!ですよ(^-^)

不定期で婚活レッスンや、

セミナーみたいなのもしてくれるそうですから、

もう、こんなにいたれりつくせりしてもらっちゃって、

こんなのみんな結婚できてしまうやん!!

婚活部のメンバーみんな幸せになってしまうやんか〜〜〜!!!!

うひょ〜〜〜い\(^o^)/

最高だ〜〜〜〜〜〜!!\(^o^)/

これさ、マジで入らな損だよ。

やっぱり掴む人は掴むもので、

キャンペーンの入会の人数が、あと5名で締切になっているので、

入会する場合はお早めに!!


Iさんはね、婚活女子のための学校も開催していて、

結婚するために必要なスキルも教えてくれるという進路もあるのです。

個人的にご縁させて頂いたので、入学せずとも教えられることは教えてくれるので、

いたれりつくせりありがたいことです。

結果的に、婚活部をバックアップしてくれる業者さんが3箇所もできて、

その三ヶ所ともが結果が出ている実力派です。

うわ〜どないしよ〜。

もう、ゼッタイみんな幸せになってしまう〜〜!

みんなが喜んでいる姿が鮮明にイメージできるので、

夜がワクワクして眠れないのです。

ってわけで、婚活部スタートの正式な発表は、

吉日を選んでする予定です!

お楽しみに〜〜〜。。


神楽祝会(かみたのかい)
http://www.rikopin.com/contents_133.html

あと5名で締切り!開運サークル入会キャンペーン
http://www.rikopin.com/contents_340.html




セミナー・鑑定の様子

この絵、わたしが描きました。

夜なべしましたヽ(*´∀`)ノ

イザナギさんとイザナミさんです。

それにしても顔の大きさ違いすぎ。。。。。

神様に命じられたイザナギさんとイザナミさんは、

下界に降りて国づくりをします。

宮殿でイザナギさんが言います。

「私の体はほとんど完成しているが一箇所だけ、
ぽこんと飛び出た『なりなりて成り余れる』ところがある」

イザナミさんも言いました。
「私の体もほとんど完成しているのですが、
一箇所だけぺこんと凹んだ『なりなりて成り合わない』ところがあります」

そこでイザナギさんは提案します。

「どうだろう、お前のくぼんだところに、
私のとびでたところを差し入れて、国を産もうと思うがいかに?」

「はい、そうしましょう」

とイザナミさんがお答えになられ、

二人の神様は、まぐわったのです。

しかし・・・生まれたのは、

骨のないヒルコで、二人は泣き悲しみながら、

この子どもを葦船に乗せて流しさりました。

そのヒルコが流れてたどり着いた地が今の西宮で、

えべっさんはこのヒルコだという伝説もあります。

さて、なぜ、二人の神様は国生みに失敗したのでしょうか。

二人の神様は、天界の神様に相談します。

「私たちの産んだ子どもはよくありません。いったいどうすればうまく
国を生むことができるんでしょう?」

神様は鹿の骨を焼いて占う「ふとまに」で占いました。

その結果「女から先に声をかけたのが良くない」

という答えが出て、改めてやり直すようにと伝えられます。

ふたりはまぐわいの前に、素敵な言葉をかけあっていたのですが、

実はイザナミさん(女性)から先に

「あやにし えをとこを(ああ、なんとええおとこ!)」

と言葉を発していたのでした。

日本では昔から、言霊(ことだま)といいまして、

言葉には不思議な霊力が宿っていると信じられてきました。

いい言葉を使えば幸せになり、

悪い言葉を使えば不幸になるとされてきたのです。

それでふたりは、国を生むにあたって、

お互いを褒めたたえる言葉をかけあったのでした。

神様に言われてから二人は、あらためて男性のイザナギさんから、

「あやにし えをとめを(ああ、なんとええおとめ!)」と声かけしてから

まぐわいましたら、次から次へに立派な国が生まれはじめました。

一番最初に生まれたのが「淡路島」です。

そして次々と島々を生んでいくのでした。。。。。

と、ざっというと、このようなお話なのですが、

この日本の神様の世界観って、ものすごく大らかで美しいと思いませんか?

私はこの神道の世界観が大好きで、そのことを多くの方にお伝えしてくて、

神楽祝会(かみたのかい)を開催しています。

この世界観を知った人は、みなさん目がキラキラして、

元気になって、日本人としての誇りを取り戻すことができるからです。

自分に誇りを持てるようになると、自然と自信も取り戻せますし、

やる気と活力が沸いていきます。

ですから、知るということだけで十分な開運になるんですよ。

神楽祝会(かみたのかい)というのは、幸粋が主催する開運サークルですが、

神道は教えや教典がないので、言葉で伝えることが難しいんです。

なにせ「自然が神様(自然崇拝)」という思想なので、

すべてがさりげなく押し付けがましくないんです。

私はそれがすごく心地よくて、心が穏やかになるんです。

なんとも心地の良いこの感覚を、

ご縁ある方々に、味わってもらいたくて。。。。

このお話一つでも、お酒を飲みながら伝えると、

みなさん、目をキラキラ輝かせて聞かれて、

日本神話がそんなにおもしろいとは知らなかった!

もっと知りたい!とおっしゃってくださります。

つい最気にお伝えした方は、婚活関係のプロだったのですが、

「なんて素敵な話なの!!」と感激されて、目に涙をためておられました。

男女のことを長年しておられるので、

この神話に流れる男女の法則が、魂に届いて心が震えたのだと思います。

神道は、私ごときが伝えただけでも、

魂に響く力を持っているのだと、あらためて感じた出来事でした。

このイザナミから声をかけて失敗したというお話は、

実は、現代社会にも当てはまっています。

私たちは西洋文化に染められ、また、男女平等神話に染められているため、

女性が男性並みに頑張って、疲れ果ててしまっていることも多いです。

男のように頑張る女性の傍(かたわ)らで、

男性も男性性を発揮する場面がなくなり、

牙を抜かれたみたいになよっとしています。

結局は、男性も女性も、元気がない社会になってしまっているのではないでしょうか。

本来、男性と女性は平等であても、同質ではありません。

同質ではないから、男性と同じようにやらなくて本当は良いのだと思うのです。

本来女性は女性らしくあって良いですし、

そうすることで、男性も男性らしくいられるのかもしれないと思います。

いろいろな考え方はあろうかと思いますが、

女性は男性に守ってもらうことで、真の幸福を感じるものですし、

男性も弱い女性を守ることで、自分の存在価値を強く感じるのではないでしょうか。

そういったところのお話も含め、

9/6の神楽祝会(かみたのかい)で少しさせて頂く予定です。

今日お伝えした、国生みのストーリーも、

幸粋自作の紙芝居を使って、超わかりやすくお伝えさせていただきます。

初めての参加の方も歓迎ですので、ぜひいらっしゃってくださいませ。

この神話の会は、一年に1回しか行っていませんので、

この機会にぜひお聞きになられてくださいね。

後半は、参加者さん同士が自然と交流できる

魔法の質問会をおこないます。

テーマは「感謝をおすそわけする」です。

お会いできるのを楽しみにしています(^-^)

9/6(土)ギクッ!今さら聞けない!日本神話勉強会・京橋
http://www.rikopin.com/contents_211.html

スケジュールを更新しました。↓  ↓  ↓(11月のスケジュールも追加しました。)
-------------------------------------------------------

丁寧な鑑定を行うために、鑑定は一日3名様までとさせていただいております。

完全予約制となっておりますので、お早目のご予約をお願いいたします。
(前日の15時までにご予約を頂いております。)


【9月のスケジュール】

9月3日(水)午前10:30〜 午後13:00〜 午後15:00〜 あと2名様のみ

9月4日(木)午前10:30〜 午後13:00〜 午後15:00〜あと3名様のみ

9月5日(金)
午前10:30〜 午後13:00〜 午後15:00〜 あと2名様のみ

9月6日(土)
ギクッ!今さら聞けない!日本神話勉強会

9月7日(日)
神楽会(かみたのかい)安心サポート

9月8日(月)定休日

9月9日(火
)午前10:30〜 午後13:00〜 午後14:00〜 3名様予約済受付終了

9月10日(水)
午前10:30〜 午後13:00〜 午後15:00〜 あと2名様のみ

9月11日(木)
午前10:30〜 午後13:00〜 午後15:00〜あと3名様のみ

9月12日(金)
午前10:30〜 午後13:00〜 午後15:00〜 あと2名様のみ

9月13日(土)
午前10:30〜 午後13:00〜 午後15:00〜3名様予約済受付終了

9月14日(日)
午前10:30〜 午後13:00〜 午後15:00〜あと2名様のみ

9月15日(月)定休日

9月16日(火)
午前10:30〜 午後13:00〜 午後14:00〜 あと1名様のみ

9月17日(水)
午前10:30〜 午後13:00〜 午後15:00〜 あと2名様のみ

9月18日(木)
邪気祓いワークショップ(京橋)

9月19日(金)
午前10:30〜 午後13:00〜 午後15:00〜 あと2名様のみ

9月20日(土)
午前10:30〜 午後13:00〜 午後15:00〜あと1名様のみ

9月21日(日)
午前10:30〜 午後13:00〜 午後15:00〜あと2名様のみ

9月22日(月)定休日

9月23日(火)
午前10:30〜 午後13:00〜 午後14:00〜 あと3名様のみ

9月24日(水)
午前10:30〜 午後13:00〜 午後15:00〜 あと1名様のみ

9月25日(木)
午前10:30〜 午後13:00〜 午後15:00〜あと3名様のみ

9月26日(金)
午前10:30〜 午後13:00〜 午後15:00〜 あと2名様のみ

9月27日(土)
午前10:30〜 午後13:00〜 午後15:00あと1名様のみ

9月28日(日)午前10:30〜 午後13:00〜 午後15:00〜あと3名様のみ

9月29日(月)定休日

9月30日(火)
午前10:30〜 午後13:00〜 午後14:00〜 あと1名のみ

9月28日(日)午前10:30〜 午後13:00〜 午後15:00〜あと3名様のみ

9月29日(月)定休日

9月30日(火)
午前10:30〜 午後13:00〜 
午後14:00〜 あと1名様のみ


【10月スケジュール】

10月1日(水)
午前10:30〜 午後13:00〜 午後15:00〜 あと2名様のみ

10月2日(木)
午前10:30〜 午後13:00〜 午後15:00〜あと3名様のみ

10月3日(金)
午前10:30〜 午後13:00〜 午後15:00〜 あと2名様のみ

10月4日(土)
神楽会(かみたのかい)開運ツアー

10月5日(日)
午前10:30〜 午後13:00〜 午後15:00〜あと2名様のみ

10月6日(月)定休日

10月7日(火)
午前10:30〜 午後13:00〜 午後14:00〜 あと1名様のみ

10月8日(水)
午前10:30〜 午後13:00〜 午後15:00〜 あと2名様のみ

10月9日(木)
午前10:30〜 午後13:00〜 午後15:00〜あと3名様のみ

10月10日(金)
午前10:30〜 午後13:00〜 午後15:00〜 あと2名様のみ

10月11日(土)
午前10:30〜 午後13:00〜 午後15:00〜あと3名様のみ

あと3名様のみ10月12日(日)午前10:30〜 午後13:00〜 午後15:00〜

10月13日(祝)定休日

10月14日(火)
午前10:30〜 午後13:00〜 午後14:00〜 あと1名様のみ

10月15日(水)
午前10:30〜 午後13:00〜 午後15:00〜 あと2名様のみ

10月16日(木)
午前10:30〜 午後13:00〜 午後15:00〜あと3名様のみ  

10月17日(金)
午前10:30〜 午後13:00〜 午後15:00〜 あと2名様の

10月18日(土)
午前10:30〜 午後13:00〜 午後15:00〜あと3名様のみ

10月19日(日)
午前10:30〜 午後13:00〜 午後15:00〜あと3名様のみ

10月20日(月)定休日

10月21日(火)
午前10:30〜 午後13:00〜 午後14:00〜 あと1名様のみ

10月22日(水)
午前10:30〜 午後13:00〜 午後15:00〜 あと2名様のみ

10月23日(木)
午前10:30〜 午後13:00〜 午後15:00〜あと3名様のみ

10月24日(金)
午前10:30〜 午後13:00〜 午後15:00〜 あと2名様のみ

10月25日(土)
午前10:30〜 午後13:00〜 午後15:00〜あと3名様のみ

10月26日(日)
午前10:30〜 午後13:00〜 午後15:00〜あと3名様のみ

10月27日(月)定休日

10月28日(火)
午前10:30〜 午後13:00〜 午後14:00〜 あと1名様のみ

あと2名様のみ10月29日(水)午前10:30〜 午後13:00〜 午後15:00〜あと2名様のみ

10月30日(木)午前10:30〜 午後13:00〜 午後15:00〜あと3名様のみ

10月31日(金)午前10:30〜 午後13:00〜 午後15:00〜 あと2名様のみ



【11月スケジュール】

11月1日(土)午前10:30〜 午後13:00〜 午後15:00〜あと3名様のみ

11月2日(日)午前10:30〜 午後13:00〜 午後15:00〜あと3名様のみ

11月3日(月)定休日

11月4日(火)午前10:30〜 午後13:00〜 午後14:00〜 あと1名様のみ

11月5日(水)午前10:30〜 午後13:00〜 午後15:00〜 あと2名様のみ

11月6日(木)午前10:30〜 午後13:00〜 午後15:00〜あと3名様のみ

11月7日(金)午前10:30〜 午後13:00〜 午後15:00〜 あと2名様のみ

11月8日(土)午前10:30〜 午後13:00〜 午後15:00〜あと3名様のみ

11月9日(日)午前10:30〜 午後13:00〜 午後15:00〜あと3名様のみ

11月10日(月)定休日

11月11日(火)午前10:30〜 午後13:00〜 午後14:00〜 あと1名様のみ

11月12日(水)午前10:30〜 午後13:00〜 午後15:00〜 あと2名様のみ

11月13日(木)午前10:30〜 午後13:00〜 午後15:00〜あと3名様のみ

11月14日(金)午前10:30〜 午後13:00〜 午後15:00〜 あと2名様のみ

11月15日(土)午前10:30〜 午後13:00〜 午後15:00〜あと3名様のみ

生き方


早朝の魔法の質問会に参加しています。

ふだん忙しくて、改めて周囲の人に支えてもらってること、

助けられていることに、目を向けることってむつかしいです。

みんなそうでないですか?

魔法の質問は、そんな流されがちな日常に、

ふっと自分を振り返る時間をプレゼントしてくれます。

質問に答えていくうちに、小さいころのことも思い出しました。

肉親でもないのに、私を可愛がってくれた

近所のおばあちゃんのこと、

隣に住んでいたおじちゃんが思い出されたり、

お二人とも、実はもう亡くなってしまわれているのですが、

こんな振り返る時間がないと、思い出せない出来事でした。

最近、友人にたいして、すごく言いにくいことを

思い切って言ってみたことも思い出しました。

そしたら、涙は出るわ鼻水はでるわ・・・

もう朝から大変でした。ヽ(;▽;)ノ

こんなこと言ってもいいのかな?

こんなん言ったらどう言うやろう・・・

きっとこんなクレームみたいなこと、

聞きたくないだろうな・・・・

あれこれ考えて、ずっと言えなかったことを

思い切って直接言ってみたんです。

結果、「言いにくいことを言ってくれて、ほんまにありがとう」

といってくれて、

最後はお互い、涙ながらにハグをしたという出来事がありました。

そのとき私も、彼女とご縁がもてて、

友達でいられたことを、

本当に良かったって思ったんです。

私のいう耳障りなこと、耳の痛くなるようなことを、

ちゃんと受け止めてくれて、

ありがとうって言ってくれたことは、

本当に本当に心から感謝だなって。。。。。。

伝えた結果、関係が悪くなることも多かった過去を思うと、

こうして受け止めてくれた、その友人と出会えたことは、

かけがえのないことだったなって思いました。

言おうか言わまいか、悩んでいたときは、

言わずに去っていく(距離をおく)ことも本気で考えました。

そのほうが傷もつかないし、リスクも最小限だと「利」の面を考えたからです。

でも、思い切って勇気を出して伝えて良かったって。

伝えたことで、以前よりも信頼関係ができて、

心が通じ合ったと実感できたんです。

人とのことって大人になると、

リスクを恐れてうやむやにしたりしがちだけど、

こうして思い切って言ってみることで、

以前より良い関係になることもたくさんあるんじゃないかな?

友達とか親友って、このようにして、

心をいったん裸にして関わっていくことで作られていく、

積み上げられていくものかもしれないなーって思いました。

こういうことって、もしかしたら子供の頃はできていたのに、

大人になってできなくなってることかもしれません。

鑑定の相談でも、親友がいないんです。

心を打ち明けられる友人がいないんです、

というご相談はとても多いです。

もしかしたら、この私の出来事が、

ヒントになるかもしれないと思って書いてみました。

リスクを恐れるばかりに、本当は親友になれる、

打ち明けられる友人がそばにいるのに、

あと一歩勇気を出せば、近づけるかもしれないのに、

それが怖くて、親友がいないって思っているだけかもしれません。

実は隣に、実は近くに、親友になり得る人、

打ち明けられる友人になれる人が

いるのかもしれないですよ(^^)

日々の出来事

昨日、質問の話を書きましたが、

質問には、良い質問と悪い質問があるっていうことを書きますね。


たとえば、あなたが会社に遅刻したとして・・・・・

「なんで遅刻したんだ!!?」

って上司に言われたら?

どういう言葉が出そうです?

「えっと、寝坊してしまって・・・」とか

「体調が悪くて起きられなくて・・・」とか

言い訳をいってしまいませんか?

でも、たとえばここで、上司が

「どうすれば、遅刻しないで済んだかな?」

と聞かれたとしたら?

「目覚まし時計をちゃんとセットすればよかったです。」とか

「早く寝ればよかったです」とか、

言い訳じゃなくて、どうすれば良かったか?の

建設的なアイディアが出るんですね。

なぜ遅刻したんだ!?は尋問だから、言い訳が出ます。

こちらは悪い質問です。

どうしたら遅刻せずすんだ?という質問は、

良い質問で、前向きな答えや建設的な答えが出ます。

このように、人はどんな質問をするかによって、

脳から探し出す答えが変わるってことなんです。

だから、自分の脳にどんな質問をするかがすごい大事になってきます。

自分に質問するときは、一番大事です。

何か失敗したとき、うまくいかなかったとき、

あなたは、自分にどんな質問をしていますか?

「なんでうまくいかなかったのだろう?」

「なんで失敗してしまったのだろう?」

「なにがいけなかったのだろう?」

って聞いてしまいませんか?

これを自分に聞くと、

あれもダメだった、これもダメだった、と、

悪い箇所ばかり出てきませんか?

ずーっとこれを聞き続けていくと・・・・

そもそも才能がないとか、自分は何もできないとか、

否定ばかりが出てきます。

あれもダメこれもダメ、全部ダメ、ダメダメダメで

最後は自分は究極のダメ人間みたいに思えてきます。

なぜって、これは尋問だからです。

では、どう聞けばいいかというと、

失敗したときでも、

「どうすればうまくいくのか?」

と質問するんです。

すると、○○すれば良かったとか、

○○もできるよなそういえば、とか、

○○はまだ試していないかったやってみよう、

とかって、プラスのことが浮かぶわけです。

ここで人生が変わるんです。

ここで可能性がたくさん出てきて、

やる気が起きるんです。

やる気が起きたら行動できます。

ということは?

同じうまくいかなかった、失敗した状況でも、

質問を変えると、

悪い質問→自己否定ばかりして、行動できなくなる。

良い質問→建設的、前向きなアイディがが浮かんで、やる気が出て行動できる。

同じ失敗をしたという現象でも、これだけの差になってくるんです。

それが魔法の質問のすごいところなんです。

脳は、質問すると、自動的に、その答えを探そうとする癖があります。

だから、良い質問(うまくいく理由が出る質問)を繰り返しているうちに、

脳がいつもうまくいく理由に気がついて、ものごとがうまくいくようになるんですね

これが、私が魔法の質問を取り入れている理由です。

ご縁あるみなさんが良くなるにはどうしたらいいか?

それに基づいて、いろいろなコンテンツを提供しています。

魔法の質問は一度に8つの質問をしてシェアしますので、

30分〜1時間(人数によります)かかりますから、

鑑定では時間がなくてできませんが、

春夏秋冬鑑定では、取り入れています。

もちろん、神楽祝会(かみたのかい)でも今後開催予定です。


日本神話勉強会でも、ミヒロさんの魔法の質問とセットで開催しますから、

ぜひ、一度質問の威力を体験しに来てくださいね。

ギクッ!今さら聞けない!日本神話勉強会
http://www.rikopin.com/contents_211.html



さて、明日は、婚活業者さんで、すごい結果を出している方との

出会いについて書きたいと思います。



◆恋のトラウマ解消キャンペーン
http://www.rikopin.com/contents_342.html

◆安心サポート始まりました。
http://www.rikopin.com/contents_337.html

◆その他キャンペーン
<先着8名様限定!>入会せな損!開運サークル・ご入会キャンペーン
http://www.rikopin.com/contents_340.html

鑑定は、ご予約は専用フォームからお願いします。
http://www.rikopin.com/webform_3.html

★★気軽に参加できる開運セミナー情報★★〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

9/6(土)ギクッ!今さら聞けない!日本神話勉強会(仮タイトル)京橋開催
http://www.rikopin.com/contents_211.html

9/7(日)安心サポートサービス(無料・会員限定)8月9月入会の方も参加可能
http://www.rikopin.com/contents_337.html

9/18(木)邪気祓いワークショップ(矢加部先生ゲスト)
http://www.rikopin.com/contents_278.html

10/4(土)神楽会(かみたのかい)バスツアー(会員限定)
今年ゼッタイ行くべき神社・国生み神話の淡路島です。(あと1名参加可能です)

11/2(日)神楽祝会(かみたのかい)開運神社ツアー(会員限定)
幸粋セレクト!ほんまもんパワースポット巡り

日々の出来事

先日ブログで紹介させてもらった、マツダミヒロさんの動画みてますか?

質問に答えるってね、毎日忙しいと、つい、

うぇっ(´Д`)めんどくさ。

って、正直思うんですが

とりあえず、用事をしながら聞いてたんです。

でも、ミヒロさんが言う質問を脳に問いかけると・・・・

何かしながらにも関わらず、

無意識に脳がその答えを検索するんです!!

これが質問の威力なんですが、

脳は、いわば、Google検索みたいなもので、

バーに単語をいれて、クリックしたら

勝手にだーって情報を探すでしょ?

ほんまにあの機能にそっくりなんです。

実は最初ね、質問って聞いても、なにかピンとこなかったんです私。

質問って言葉自体がありふれているというか、

普通に長年知ってる言葉だから、

たいした衝撃がないからかもしれない。

ふ〜ん・・・って思ったんですよね。

たぶん、みんなも同じ感じかな?

でもでも、実際に、やるのと想像するのでは違ってて、

たしかに、質の良い質問を繰り返しすると、

建設的な答えを、脳が探し出してくるんです。

で、その回答がわかると、やる気が出るというか、行動したくなるんです。

質問を投げるだけで、脳の検索エンジンって自動的に動くんです。

そのときなげる質問の質は、とても大事なんですけどね。

秘密の動画の中で

「成果を出すために、何をすぐにやりますか?」

という質問があるんですが、

これを脳に質問して、こたえを書き込むってやつなんだけど、

けっこう面倒くさくて、

え〜〜〜?考えるのぉ?って思ったんですよ(笑)

え〜〜〜?また書くの〜?とも重ねて思いました。

実際、この段階になると、こたえを書いてる人が格段に減ってましたから、

たぶん、みんな同じなんだろうと思う(笑)

でも、一応、質問を投げてみたんです。

そしたら、

これが、面倒と思ってても、脳ってすごいね。

勝手に探してきてくれる!!

質問を投げるだけ投げてから、部屋の掃除してたんです。

そしたら、

そうやな〜〜なにがあるかなーって

勝手に思うんですね。頭が

で、出た答えが3つもあって、

1、ミヒロさんがおっしゃってた小刻みな時間のリストを作成しました。
2、教えてもらって報告できていないことを思い出したので、すぐ報告しました。
3、離れていても仕事ができる準備のために、メールが転送されてくる方法を詳しい人に聞きます

ってことなんだけど、

これが脳に出たことで、

実際にリストを作ることまで、すぐできたんです。

小刻みな時間リストは、以前からいるなーと思いつつ、

後回ししてたので、この機会があって作れてよかったというか、

それを造らないと、ずっと時間の短縮ができないままだったから。
(小刻みな時間リストというのは、1分、5分、10分とか、細切れな時間があったら、やることをリストにすること)

答えるのすら面倒と思っていたのに、

質問をしていただけで、ずっと後回しにしてた

リストを作るまで行動するところまでやってしまえるんだから、

やっぱり質問の威力ってすごいって思うんです。

人生って、この細かな行動をするかしないかで差がつくと思うのですが、

いったん質問して、何をすればいいか答えがでると、

動かないことが気持ちが悪くなるんですね。

面倒だと思ってたけど、答えがでると、

それをやらない状態が気持ちが悪くなって、ついやってしまう。

っていうことはですよ?

ふだんから、脳に良い質問を投げ続けると、

一年とか5年とかたったら、すごい変化になってるんです。

ずっとやらないといけないと思ってたけどやれないことが、

脳に質問するだけで、行動できてしまうわけだから、その差はかなりのものだと思います。

しかし、質問には、良い質問と悪い質問があるんですが、

それは明日書こうと思います。





<<  <  20  21  22  >  >>