1. ブログ
 

ブログ

2014/05/20



たおやかLOVEセオリー

男性から深く愛される女性で世の中をいっぱいにします。

鑑定士・幸粋(コウスイ)です。

 

久しぶりにかみたのかいのメンバーさんが

 

経過報告にきてくださりました。

 

彼とお付き合いして半年たったそうです♪

 

近々、温泉旅行をプレゼントしてもらうんだって照れ

 

あと、

 

「家に招かれた時も、お料理は彼氏がしてくれて、

私はほとんど何もしないんです(笑)」

 

と言ってました。

 

そうそう、その調子♪

 

順調ですねー。

 

ちゃんと私が伝えていること

 

「男性にどんどん尽くしてもらってよ!」

 

を忠実に、着実にやってくれてるみたいです。

 

やっぱり伝えたとおりしてる子は、

 

彼氏に大事にされてるんです。

 

男性に尽くさなくていいよ!

 

どんどん尽くしてもらって!

 

どんどんやってもらい!

 

あちこち連れてってもらい!

 

おいしいもんごちそうしてもらい!

 

って何度言っても、

 

自分からばかり尽くしてる子は

(+ワリカンの子&家デートだけの子も)

 

やっぱり適当に扱われているんですよね。。。。

 

これが実態なんですよ・・・

 

尽くしてる女性ってね、

 

(自分が相手に)何かしないと愛されないって思ってるの。

 

今の自分のままだとダメだから、

 

何かしてはじめて愛されるに値するとかって、

 

無意識に思っていたり。

 

それ違うから。

 

その思考、根底から間違ってます。

 

そこから変えていかないと、

 

なかなか大事にはしてもらえないんです。

 

男性は女性を愛したいんです。

 

愛されたいとは思っていないの。

 

愛されたいのは女性で、

 

愛したいのは男性なんです。

 

それが本能に根差した感覚です。

 

男性は女性に愛されてもあまり響かない。

 

そうじゃなく、

 

男性は女性を愛することで、本能が満たされます。

 

あ、これ、屁理屈で読まないでね(笑)

 

屁理屈ってのは、

 

「じゃあ、男性は女性から愛されたいと

一ミリたりとも思っていないですか!!」

 

みたいな反論のことだよ(笑)

 

それで言うとしたら、たぶん、男性は、

 

愛されたいのではなく

 

(自分の全部を)受け入れてほしい。

 

のだろうと思いますよ。ウインク


たおやかLOVEセオリー

男性から深く愛される女性で世の中をいっぱいにします。

鑑定士・幸粋(コウスイ)です。

 
こんにちはニコニコ
 
ガールズトークに勝手に答えるコーナーです♪

-------------------------------

月入籍をしようとしてますが・・・

 

彼にイライラし過ぎて自己嫌悪に陥ってます・・・。


自分でもこんなにイライラしてる事に不思議です・・・

イライラの原因は些細な事で


掃除、洗濯など私は家事してるのに

 

彼はベットに寝転んでゲーム三昧。


3食ご飯の催促やデパートなどの展示品を必ず落としたり

 

ガチャガチャ壊す為、触らないでと言うと機嫌悪くなったり。

他人や私の悪口を街を歩いていても

 

話したり注意しても時間が経てばしてきます。

何かしら、こぼしたり、落としたり、

 

デリカシーが無いなどをする為、

 

いちいち注意しないといけないのかと、

 

エッチをする日だけご機嫌取りで、もう私は作業化してます。


なるべくイライラしない方法などあったら教えて下さい……


もうすぐ30ですが、彼からは更年期の薬飲んでと言われます。

 

ディアナ(29歳)

----------------------------------
こういう相談もわりと多いですよ。

 

入籍が決まって改めて
 
「本当にこのまま結婚していいのだろうか?」
 
と不安になっている女性からの。
 
さて、これ、あなたならどうしますか?
 
こういう方が来られた時、私が伝えることがあります。
 
それは
 
「結婚(入籍)をいったん白紙に戻す」
 
方法です。
 
今ならまだ間に合いますからね。
 
慌てて入籍なんてしなくていいです。
 
女性は本当に納得して、この人と思った人と結婚すべきです。
 
ちょっとでもあれ?とか、納得いかない!と思うなら、
 
いったん白紙でひっくり返してください。
 
そうすることで相手の態度を改めさせるんです。
 
だいたいこの彼って、
 
自分の問題点にまったく気づいていませんよね。
 
だから彼女も、もう少し上手に彼を教育したほうがいいです。
 
イライラの原因が些細なことと、この方は書いてますが、
 
ゼンゼン些細じゃないですよ。
 
こういう日常の繰り返しが結婚なのだから、
 
とても大事な問題です。
 
結婚はいったん白紙に戻しますと宣言して、
 
改善してもらうまで結婚はしません!!
 
と明確に伝えること。
 
そして、もし、改善なき場合は別れます。
 
と表明しておくことです。
 
同時に、彼に直してもらいたい点を、
 
はっきりと具体的に伝えること。
 
文面から解釈した彼の改善してもらう点
(悪い箇所、こっちのストレスになってる面)
は・・・・・
 
〇こちらが家事の最中、寝転んでゲーム三昧
(→オカンと息子状態になっとります。要改善)
 
〇3食のご飯の催促(上に同じ)
 
〇デパートの展示品を落とす、壊す
→(自分で責任を取らせる。自腹で弁償させる、一切手を貸さない)
 
〇他人や私の悪口を街を歩いてて話す、注意してもやめない
→(男としてかっこ悪いんじゃボケ!と(笑)
男の羞恥心に訴える注意の仕方をまずしてから、
治らなかったら別れると宣言して本当に治らない場合別れる)
 
〇何かしらこぼしたり、落としたり、
→(その都度、本人に責任を取らせる。
落としたり壊しても私知らないからと、
しりぬぐいを一切しないこと。)

〇デリカシーのない行動
→(治らないのは、本人がそれを悪いことだと思っていないからなので、
なぜ、どういう行動がデリカシーがない行動なのか説明をしてわからせる。
わかるまで言って聞かせる。それでもわからないようなら、脳の病気等
を疑うことも検討が必要。そういう病気の人もいるので。)

ね、これ、読んでて思わなかった?
 
この男いくつやねん?と。
 
30歳じゃなくて3歳児だよね(笑)
 
この彼女はイライラしない方法を
 
教えてほしいと書いているけど、
 
視点がズレてるよね。
 
これにイライラしない人なんていないし(笑)
 
それより、この彼を選んでいる自分の選択眼を
 
今一度疑ったほうがいいかもしれない。
 
ダメ男でも、どうしても好きだからというならば、
 
彼が改善するチャンスを、一度だけ与えてあげればいい。
 
そのための白紙宣言です。
 
そして本当に改善できなかったら別れる。
 
更年期の薬飲めとか、
 
どこまで図に乗ってるねんって話ですね。
 
こういうこという男は、俺が結婚してやる、
 
ぐらい横柄な気分でいるからね。
 
アホかと、一度ひっくり返して、青ざめさせないといけない。
 
入籍までいってたら、社会的に公表してるでしょうから、
 
それが自分の落ち度でなくなるとなれば
 
大恥ですからかなり焦ります。
 
男性は社会的な生き物なので、
 
プライドとか世間体とか、
 
いろいろな面からやばい!と思うようになります。
 
本気で焦って直したら、直る可能性もあるかもしれないので、
 
そこは相手の努力をしばらく見てから、こっちが判決を下す、
 
という態度でいくべきです。
 
この女性の問題点は、
 
自分が悪いと自虐的な思考であることです。
 
どこをどう見ても、男性がアホすぎます。
 
それに気づいて、こちらがジャッジすることが大事です。
 
あと、オカン&息子みたいな状態になってるのもアカンですね。
 
物を落とすとか、壊すとか、そんなの
 
手を貸さずにほっておいたらいいんです。
 
壊したり落とした時、自分がなんとかしてあげないと!とか
 
思ってるその意識がもうオカンなんです。
 
この彼氏も30歳のいい大人なんだから、
 
自分で責任取らせればいいだけだよね。
 
もし店で何か落として壊したら、
 
あ〜あ・・・って感じで
 
何も言わずに冷ややかに(笑)見てたらいいだけです。
 
店の人に自分で謝らせて、自分で弁償させればいい。
 
そうなると、普通の男性だったらそこで、
 
こういうことしたら、自分がかっこ悪いって気づくので、
 
自発的に直していくはずなんです。
 
ここでそう思わないとしたらかなりのバカです。
 
結婚に値しないバカ確定なので、お別れ確定です。
 
男性はね、女性の態度(あり方)によって、
 
ある程度は変えることはできます。
 
ただ、その男性が、性根からバカだった場合、
 
それは変えようとするより、
 
(別れる)判決をどっかで下さなきゃいけない。
 
文面を見る限り、女性の態度(あり方)にも
 
問題があるように感じますので、
 
態度(あり方)を変えれば、
 
男性が変わる可能性があると思います。
 
この人でいいの?という相談もお受けしております。

たおやかLOVEセオリー

男性から深く愛される女性で世の中をいっぱいにします。

鑑定士・幸粋(コウスイ)です。

例えばですね、もし、あなたの友人が

 

誰かと愛人関係を結んでいたとします。

 

結婚している男性からお金を頂いて

 

お付き合いしているわけです。

 

それを聞いたとき、

 

多くの人の反応は

 

愛人なんてやめときなよ!とか

 

不倫なんて絶対ダメだよ!とか

 

せ っくすしてお金もらうなんて汚らしい!とか

 

言ったりします。

 

言うだけじゃなく怒ったりして、

 

挙句の果てに、その子がアドバイスを聞かなかったら

 

ブチ切れて縁を切ったりなんかしたりしてね。

 

でも・・・・そもそも、愛人の何がダメなんでしょう?

 

なんでせ っくすしてお金をもらったらダメなの?

 

その正義って、絶対なんでしょうかねぇ??

 

誰しも「自分こそが正しい」と思って生きてます。

 

そう思っていないと生きられないですからね。

 

でも、正しいと思うその正義?って、

 

実際は、絶対的なものではないんじゃない?

 

また、それは普遍的なものでもないんじゃない?

 

普遍的なものってのは、

 

時代や国が違っても共通する正しさ

 

みたいなもののことです。

 

例えば「人を殺めること」は良くないこと。

 
たぶんこれは、万国共通で
 
時代にほぼ関係なく、
 
普遍的な正しさに近いかもしれない。
 
だけど愛人がダメってのは、それとは違うくないですか?
 
ほかの国には、第二夫人、第三夫人とかって、
 
一夫多妻があったりして、
 
それもいわば形は愛人と似た形態があって。
 
その国ではそれでOKだってことは、
 
この形態(愛人という形態)は、
 
普遍的に悪だとは言えないと思うのです。
 
つまりそれはただの(今のところの)ルールっていうだけ。
 
ルールをはずれたらやりづらいとは思うけど、
 
でも、人としてダメなのとは別です。

 

また、愛人契約しているその友人は、

 

本人が愛人でいることを、とくに悪いとも思っていないし、

 

お金もらえて助かってるって思ってるんです。

 

だったら何が悪いの?ってことなんですよね。。。。

 

本人がそれでいいと思ってやってるのだから、

 

それが正解でそれでいいじゃない。

 

つまり・・・・自分がこれこそが正しい!!と

 

振りかざすその正義って・・・・・

 

(偏った)価値観の押し付けだったりするのですよね。。。。

 

自分が正しいと思うことを、おまえも正しいと思え!!

 

みたいな。

 

ずいぶん偉そうですよね。

 

何様なんでしょう?(笑)

 

人は誰しも、自分の好きに人生を

 

デザインする自由を与えられてます。

 
愛人になったその友人もそうですし、
 
もちろんあなたもです。
 
干渉しすぎるのは愛じゃないんです。
 
押し付けたらもう、
 
その時点で愛とはかけ離れていきます。
 
あなたがどう生きるかも自由だし、
 
他人がどう生きるかも、もっと自由なんです。
 
人間が便宜上作った、
 
幸せという名の型(かた)にはめ込むことは、
 
自由を奪い、いらぬ苦しみを強いることになり、
 
お互い幸せから遠のいていくのですよね。
 
人々は、今思っている型(かた)を
 
その、正しいと思いこまされてる型(かた)を
 
正義だと思い込まされている型(かた)を
 
脱却した先に、
 
本当の自由な幸福があるのだと思うのですよ。
 

たおやかLOVEセオリー

男性から深く愛される女性で世の中をいっぱいにします。

鑑定士・幸粋(コウスイ)です。

先日「どうでもいい男性でも3回会うこと」

 

って記事を書いたんですが。

 

私の話もこれに関連するので書きますね。

 

アモーレと初対面のとき、

 

とくに何も感じませんでした(笑)

 

ビビビ!とかまったくなくて・・・(爆!)

 

ただ、アモーレの印象で良いなって思ったのは、

 

ハキハキ話すこと。

 

私、男性で声が小さい人嫌いなんです。

 

ボソボソ言って、何いってるかわからんようなのとか、

 

なんかイラッとするよね。

 

それがまずなくて、こんにちは!!って、

 

ハキハキしてたのは好印象でした。

 

でも、それ以外はとくに印象深いことはなにもなく、

 

アモーレが私を気に入ってくれてるのも、

 

イマイチよくわからなかったくらい

 

平凡、平坦、平穏、な初対面でした。

 

とくに気に入ったわけでも、

 

嫌いってわけでもなく

 

「普通」って思ったってだけの印象です。

 

だけど何度かお会いして、お付き合いしていく中で、

 

私にはゼンゼンないものをアモーレが持っていて、

 

アモーレにないものを私が持ってるところもあって、

 

こうしてみると、わりとバランス

 

取れてるのかもしれないなーって

 

思うようになっていきました。

 

だからね、初対面がロマンティックじゃなくても、

 

普通でもどうでもいいって思っても、

 

3回は会うって大事なのですよ。

 

自分の見る目なんて、

 

たいしてあてにならないですから、

 

とにかく誘われたら、3回は会ってみることです。

 

婚活がうまく行ってる人は、

 

そのへんわりと柔軟な人多いですよ。


男性から深く愛される女性で世の中をいっぱいにします。

鑑定士・幸粋(コウスイ)です。

かみたのかいのメンバーさんに

 

新たに彼氏ができましたグッド!

 

おめでとう〜〜〜パチパチパチクラッカー

 

男性との出会いに関してですけどね、

 

運命の人はビビビ!と来る!とか、

 

ロマンチックな出会いが私にもあるかしら?とか・・・・

 

思ってるとしたら夢みすぎなんです。

 

彼女のパターンがまさに、

 

今日のタイトルどうりなんですが、

 

彼と出会った初対面のとき、

 

「ゼンゼンタイプじゃなくて興味ない真顔

 

って思ったんだそう。

 

相手がアプローチしてきたのはわかってたけど、

 

まったく興味なくて、冷たくあしらってたらしいのですが、

 

一緒にコンパに行ったメンバーさんから、

 

「次のコンパにつなげてもらいたいから、

一回だけデートしてきてよ!!」

 

と頼まれ、しぶしぶデートしたんだって。

 

すると、コンパのときはわからなかった、

 

相手の誠実な面を垣間見ることができて、

 

あれ?もしかしてこの人いい人かも??

 

となっていき、2回、3回と会ううちに、

 

だんだん好きになってって

 

お付き合いに発展した、

 

という展開だったのです。

 

これ、婚活市場では、

 

ぜんぜん珍しいパターンではないんです。

 

わりと多くあるパターン。

 

だから、いつも、興味ない男性でも3回は会ってみて!

 

と言ってるんです。

 

こういうとまた、極端思考の人は、

 

生理的に嫌いな男性でもですか!!???

 
と目をひんむいてむきになってくるんだけど(笑)
 
そんなこと誰も言うてへん。
 
その、右か左か!白か黒か!!みたいな発想は、
 
やめたほうがいいですよ。
 
なんでもグレーゾーンがあるのですから。
 
人の言ってることは素直に聞けばわかるはずです。
 
「どうでもいい男性でも」3回は会ってみて。
 
と言ってる言葉のまんまです。
 
コンパとか初対面って、誰でも緊張してるやん?
 
だから男性でも、本領を発揮できてないことも多いんです。
 
二人で話すのと、大勢で話すのは、
 
やっぱり違うことも多いですしね。
 
だから、出会いの場だけで判断せず、
 
誘われたら3回は会ってみたらいいですよd

男性から深く愛される女性で世の中をいっぱいにします。

鑑定士・幸粋(コウスイ)です。
 
こんにちはニコニコ
 
ガールズトークに勝手に答えるコーナーです♪
 
-----------------------------
振られた側なのですが、
 
別れる際に私物を渡されました。

ですが私服や化粧水のみで

下着やパジャマは?と言ったら

もしかしたら泊まり来た時使うかもしれないし

と思ってもってこなかった。と言ってました。
 
もしまた縁があれば、とも言われ

別れるというのに未練があるのか

ただの友達としてなのかわかりません。

ただ、彼はいたって真面目な人で

セフレとかありえないでしょ。と言うような

人なので考え難いのですが…
 
どう思いますか…?

ローレンシア(25歳)
 
--------------------------
 
このパターンも多いんですよねー。
 
男から別れようと言ってきたにもかかわらず
 
荷物を返さないってやつね。
(人によって鍵を返さないやつとかもおるね)
 
ナメてるよね。
 
要するにアホなんですよ(笑)
 
男は自分から別れようと言っても、
 
女性のことをどっかで自分のものって思ってるの。
 
女性のように白黒はっきりつけようとしない。
 
ヤツらはグレーが大好きなのよ。
 
だからこういうことするんですよね。
 
もうね、こんなナメたやつは、痛い目に合わせなアカン。
 
強制執行でもなんでもしたるぐらいの勢いで(笑)
 
荷物根こそぎ持って帰るべきだよね。まずは。
 
そこまでしないと、結局ダラダラ会うことになって
 
曖昧な関係になるからね。
 
セフレとかってね、結果的にそうなるだけで
 
多くの男性は、これはセフレ、これは本命、
 
とかって明確な線引きをしていないんです。
(このパターンの場合は、です。
初対面で線引きしてることはわりとある)
 
ラインがかなり曖昧というか、ぼやけてます。
 
その男性の思考をまず、知っておくことですね。
 
女性の思考で考えると、それがわからないから、
 
セフレなの?本命なの?
 
という極端思考が出てくるのですが、
 
男性は基本的に「なんにも考えてない」ので、
 
ある程度、こちらでコントロールするぐらいの意思で
 
進めていくほうがいいと思いますよ。
 
この人の場合、一旦ちゃんと別れてから、
 
別の男性とデートしまくったらいいですよ。
 
それを彼が知ったら、後悔して泣きついてきますから。
 
それくらいやって初めて気づくんです。
 
目を覚まさせないとアカンと思いますよ。
 
復縁の相談もOKです→★★★

たおやかLOVEセオリー
男性から深く愛される女性で世の中をいっぱいにします。

鑑定士・幸粋(コウスイ)です。
ども♪
 
ガールズトークに勝手に答えるコーナーです。
 
-------------------------
彼氏に振られました。
 
数ヶ月前ぐらいからお互い忙しくて全然会えなくて、
 
その辺りから好きだと思えなくなってしまったとか。
 
その数ヶ月間一緒にいて。
 
好きだよとか言ってたくせに、裏切られた気分。
 
振る方は何もダメージないかもしれないけど、
 
こっちとしてはダメージでかい。
 
今度直接会って話すので、その時にどうにかして
 
相手にもダメージを与えたい。
 
何か案をください。
 
そういうこと考えるから重い女と思われたんじゃないの〜?
 
みたいなことを思われるかもしれませんが、
 
承知のことなのでそういったコメントはお控え願います(..)

パオレッタ(20歳)
----------------------------
 
ふふ(笑)気持ちよくわかります。
 
ダメージね。
 
与えてやってください(笑)
 
そもそも恋愛ってドロドロしたモンなんだから、
 
イイ子ちゃんになんて、ならなくていいと思うのですよ。
 
気が済むまでやりきったほうが、あとがスッキリだから。
 
その前にこれ、まだ連絡ありますよ。
 
この男はナメとるね。
 
だから「あ、そ。わかった」って言ってほっといたら、
 
性懲りもなく連絡してきますよ。
 
耐久にはなるけど、連絡してきたそのときに
 
きっついのぶち込んだったらいいよ(笑)
 
これはおそらく、別の女ができたっぽいよね。
 
男性から別れを言ってくるときは、大抵そうですから。
 
でも、そっちが落ち着いてきたころに連絡があるので、
 
そのときが勝負でしょうね。
 
さー、あなたならどうダメージ与えます?(笑)
 
他の方の意見を見てみましょう♪
-------------------------------
イレール(101歳)
多く話さず、あっさり
「わかった。バイバイ。」って言ってみたら?
縋り付くのを期待してる人多いよ。
その後、相手から連絡来ることが多々あったな。

マコ(99歳)
好意をもってくれてる人がいるからその人と幸せになるね!
では

ワカコ(37歳)
会わずに連絡先も全部拒否して黙って消える
 
エリザベート(34歳)
精一杯おしゃれをして、笑顔で別れるのはどうですか?
別れるのは惜しいなって思わせる。
あなたによりを戻す気があるなら、
いい思い出にしておくとまた連絡がくる可能性があります。
私はこれで復縁して結婚しました。
よりを戻す気がないなら、笑顔で談笑しつつ
「エッチの時ずっと演技してたんだよね〜。
今度彼女が出来たら、もっと気を使ってあげた方がいいよ。」
と悪意の無いアドバイス的にディスる。
エッチの時に演技してたって告白は、男性にはかなりきついらしいですよ。
--------------------------------
ぷぷぷ(`∀´)↑このエリザベートさんのやつええね。
 
私はこれが好きだわ(笑)
 
赤字で書いたやつね、これが男性ですよ。
 
その後、相手から連絡が来ることが「多々」あった。
 
多々あるのです。あると思って間違いない。
 
男のほうが執着心強いですから。
 
私なんて、会わなくなって何年もたって
 
もうなんの関係もないのに
 
いまだにこのブログチェックしてはる男がいるからね。
(ホント気持ち悪い。。。)
 
まーそれくらい、男の女にたいしての執着ってのは強いのですよ。
 
なので、いくらでもダメージを与えるチャンスはありますから、
 
連絡があるまでの間、作戦を練りに練っておいてください♪
 
ダメージの与え方も相談のりますよ(笑)

たおやかLOVEセオリー

男性から深く愛される女性で世の中をいっぱいにします。

鑑定士・幸粋(コウスイ)です。

以前も書いたんですが・・・・

 

LINEの通知とか、SNSの通知

(メールがきたらお知らせがくる通知)

 

あれ、通知しないほうがいいですよ。

 

大抵、あれに振り回されてる人は

 

恋愛でも振り回されています。

 

まずね、その、機械に振り舞われている

 

自分のことを客観的に眺めてみてください。

 

よく考えたみたら、異常だと思いませんか???

 

音が鳴るたびに気になって気になって、

 

何をしててもすぐ携帯を見たくなって、

 

機械があなたを動かしてるんです。

 

人間のための機械に、

 

人間が振り回されてるって、

 

よーーーーく考えてみて。

 

マジな話、異常ですよ。

(それすら気づかないとしたらかなり重症です)

 

これはね、恋愛だけの話じゃなく、

 

全部にいえることなのと

 

これからネット上も

 

規制が入るかもしれないので、

 

携帯からある程度、

 

距離を置いたほうがいいかもしれない。

 

それも含め、振り回されて生きることが

 

マイナスだと感じています。

(携帯=人工知能ってことかなって思ってるので)

 

そもそも、ちゃんと人間らしい生活しましょうよ。

 

不愉快なことを、不愉快だと感じる感性を

 

無視して生きたらダメなんじゃない?

 

その姿勢が、恋愛をダメにしているんです。

 

たとえば通知がきて、そのたびに振り回されて、

 

正直、疲れしまったり、不快とか、不愉快って思わない?

 

それが愉快だったり、快適だったら、

 

そもそも疲れないわけでしょ?

 

ってことは、真の部分では、

 

不愉快(不快)なんですよ。

 

だったらそれは、拒否してください。

 

その、なんか嫌だな・・・とふっと湧いた、

 

その感覚を無視して生きると、

 

だんだん感性が鈍くなっていくの。

 

嫌なことを嫌と感じなくなっていき、

 

何をされても鈍感になっていく。

 

だから、男性からされた嫌な態度にも、

 

本当は不愉快だったのに、受け入れたり、

 

毅然とした態度をとれなくなっていって、

 

結果、あなたが望まない、

 

虐げられた恋愛や、大切にもされない

 

不満足な恋愛になったりするんじゃない?

 

その姿勢、生き方は、

 

すべてにリンクしていくと思うのですよ。

 

いっぺん機械(SNSやLINE)の

 

通知の一切を非通知にしてごらん。

 

やってみたらわかるよ。

 

これほど気の休まることないからホント。

 

まずは、自分の心、気持ちを整える時間と

 

自分を大切に慈しむ時間をとってくださいな。

 

ごく普通の日常をまず、

 

心穏やかに過ごせるように工夫していくんです。

 

落ち着いて恋愛できるのは、体制が整ってからですよ。


新時代・トリニティ

男性から深く愛される女性で世の中をいっぱいにします。

鑑定士・幸粋(コウスイ)です。 

キリスト教ってね、

 

私はまったく縁がなかったんです。

 

興味もなかったですし。

 

かといって、悪いイメージもとくになくて、

 

私の人生には関係のないもの。という感じでした。

 

だから、最初トリニティの授業を受けた時、

 

ありえんくらい、ド素人の質問を繰り広げました。

 

トリニティの授業では、要所要所で

 

「父と子と精霊の無条件の愛のトリニティ」

 

と唱える箇所があります。

 

何度も唱えてると、ある疑問が沸きました。

 

「あのぉ・・・父と子と精霊の・・って言うじゃないですか?

何度も出てきますけど、なぜ、父なんですか?

なぜ、母は出て来ないんでしょうか・・・・・?」

 

と、素人丸出しの質問をしてました。

 

洋画とかでもよく、キリスト教信者の主人公が

 

「父と子と聖霊の御名によって祈ります。アーメン」

 

とか、唱えるシーンがあったかと思いますが、

 

興味がないから、その理由を調べもしないし、

 

別にどっちでもいいわけです。

 

このように無知なので、毎回毎回父ばかり出ると、

 

なんで母はおらんねん!ってなる(笑)

 

なぜ父なのか。

 

つまりこういうことだと解釈してます。

(もしかしたら私もまだ違ってるかもしれないので、

違ってたらごめん)

 

イエスキリストを生んだのは、マリア様である。

 

つまり、マリア様が母親である。

 

では父は誰なのか?

 

マリア様が精霊の導きにより受胎したことから

 

その子の父は誰?となれば、

 

それは神でしょ!となるから、

 

父(神)と子(キリスト)と精霊の・・・・

 

という話になっていると。

 

おお!そうだったのか!と、

 

この年になって知ったという有様(笑)

 

キリスト教の人が聞いたら、そんなことも知らんのか!

 

って鼻で笑われると思うけど。

 

こんな風ですが、それでも

 

神道とキリスト教が関係のないものではなかった

 

のだ、ということを知った時

 

人生ではじめて聖書を買いました。

 

kindleとかのを買えばいいのに、

 

紙の本が好きだからという理由で

 

現物を買ったら、すごい重くて分厚い聖書が届いた(汗)

 

ところどころ読んで、関心があるところだけはじっくり読んだ。

 

けど、こんなの全部読めへんわ!!とすぐ気づいたので、

(買う前は全部読む気でいた。笑)

 

YouTubeで動画を探して、ダイジェスト版を見ました。

 

そうやって、少しずつ理解を深めている状態です。

 

でも実はね、昔、ある人から

(神道関係の人から)

 

伊勢の内宮の誰も入れないところから

 

あるものが出てきた、という話を聞いたことがあったんです。

 

日本が戦争に負けて、GHQが乗り込んできた時のこと。

 

もちろん彼らは、神社仏閣にもズカズカと入り込んできて。

 

アメリカ人たちは、内宮の中の中にあった

 

そのあるものをみて、卒倒してその場にひれ伏した。

 

みたいな、まるで都市伝説みたいな話を

 

耳にしたことがあるんですわ。

 

何、とは書きませんが、まぁ、要するに

 

アメリカ人たちはキリスト教徒だったというオチです。

 

そんな話を以前から聴いていたので、

 

神道とキリスト教が関連してるというのを知っても

 

なるほどなーあるかもね。って思って、

 

変だとは思わなかったんですね。


たぶんね、日本にはそんな

 

ヴェールに包まれて公で言えないことが

 

たくさんあるんだろうと思うのですよ。

 

一般人が知らないいろんなことがね。

 

もちろん私とて、確かめることもできませんから

 

真相は闇の中ですが、そんな逸話もあるという話。

 

こういう話をしたらこのセリフで

 

ごまかしといたほうがいいから

 

言うとくか。

 

信じるか、信じないかは、あなた次第です!!

 

(`∀´)

 

こんな無知な私ですが、トリニティのことは

 

理屈ではほとんどわかっていませんが、

 

なにせ、体や感情が明らかに反応するので

 

その体感から、少しずつ理解していっている状態です。

 

十字架の意味とかもね、私は知らなかったんだけど、

 

あれも深い意味があって、知っていくと楽しいです。

 

今は説明できないし、

 

説明していいのかもわからないので書けないんだけど。

 

私たちって、どうやらもう、何十回、何百回(人による)

 

生まれ変わって、同じような経験を

 

時代を変えて繰り返ししてきてるので、

 

ある意味、魂が成熟してて、

 

またある意味、魂の旅に飽きてるんだと思うんです。

 

たぶん、そういう人が、神との共同創造に

 

興味を持っているんだと思うよ。

 

魂の旅の最終章にあたり、

 

最後はパーッと祭りで締めくくりたい。

 

と、魂は望んでいるのかもね。

 

何かよくわからないけど気になる、とか、

 

何かわからないけど知りたいとか、

 

何かわからないけど、(胸が)ザワザワする、

 

という感想をたくさん頂いています(笑)

 

そのザワザワは、魂が反応してるんだと思いますよ。

 


新時代・トリニティ

男性から深く愛される女性で世の中をいっぱいにします。

鑑定士・幸粋(コウスイ)です。    

いや〜〜。あちこちで

 

祭りが開催されてますねぇ。

 

盛況にワッショイしてる。

 

スピリチュアル?心理業界?も

 

よく燃えておる(笑)


「心理学ではなく新興宗教」精神科医が、

人気カウンセラー・心屋仁之助氏の「娘叩く母」肯定を斬る

心屋さんの火事、ゼンゼン鎮火しない。

 

でも、心屋さん炎上しても笑ってるし(笑)

 

お会いしたことが無いんでわかりませんが、

 

たぶん、屁とも思ってないと思うよ。

 

なんていうか、もう、彼は大気圏から出たところにいるので、

 

どんなに燃えても、どんなに石やら爆弾投げつけても

 

届かないところで笑ってると思いますよ。

 

いま、世の中が極のところに来てるから

 

カオスな感じしますね。

 

地震問題もメディアが祭りやってたみたいだし、

(やれ、どこが悪いじゃ、どこがいけなかったじゃ・・・と)

 

スポーツ業界もどんどん膿が出て止まらない勢いですかね。

(暴力、パワハラ問題?)

 

変わろうとする力と、強引に過去のやり方を、

 

まだ通そうとする力が押し合ってカオスになってる感じ。

 

さきほど引用した記事もね、

 

まさに古いやり方(思考)の人が、

 

新しいやり方(思考)の人を

 

理屈でなんとかねじ伏せさせようとしてるのが

 

顕著だなぁ・・・と個人的には感じてます。

 

前世とか言い出したら宗教だ、という理屈ね。

 

たぶん、心屋さんはこういうんじゃないかな。

 

そうそう(笑)宗教みたいなモン!わはは!!

 

宗教=良からぬもの、怪しいもの

 

科学=正しい、目に見えるもの=正しい、とか

 

目に見えないもの=怪しいもの、信じられないものとか、

 

○○学と名の付くもの、資格があるもの=最良

 

という、今までの古い概念が崩れてきてるんです。

 

すでに崩れてるから、心屋さんがあれだけ人気があるわけで。

 

本当にダメなものだったら、誰もついていかないから。

 

いま、これまで非常識だと思われてたものに

 

多くの人が真実を見出しはじめてる。

 

たぶん、もう、この勢い止まらないと思うよ。

 

いよいよその勢力がすごくなってきてるから、

 

古い考えの人は、必死で抵抗している感じ。

 

これは理屈があるから正しい!!

 

あれは理屈がないから間違ってる!!

 

そうやってジャッジ祭りを一生懸命やっているような。

 

だから言うてるやん。

 

ジャッジ手放しなさいよ、って。

 

神が伝えてきてるやん。

 

いよいよ時代が変わりますよ〜って話だよって。

 

んも〜みんなゼンゼン聞く耳持たないんだからぁ(笑)

 

耳日曜の人多いんで、もっかい転載しときますね。

----------------------------

 

その日を境に、世界が新時代に突入したことを象徴するために

 

世界史に残るような出来事が起きるであろう

 

「聖なる/魔なる2ヶ月間」へと向けてカウントダウンが始まります。

それに向けて今できる必要な準備は、何が起きるにしても、

 

個人レベルでも集合意識のレベルでも、ジャッジを手放すことです。

どんなに自分や自分たちの正しさを主張しても、

 

相手や相手達の正しくなさを批判したとしても

そこには新時代の真理はありません。


それだけでは、新時代に自分の魂が

 

設定してきた使命も果たすことはできません。

そのことに、あなたは本当はもう気づいているはずです。

もしも預言どおりに時代が変わったのなら、

 

それに合わせて、個人も集合意識も生まれ変わらなければならないはずです。

そのことを象徴して告げ知らせ促すために、世界史に残るような出来事が起きるのです。

しかし、そのメッセージが受け取られにくい状態であればあるほど、劇薬が必要になるのかもしれません。

残念ながら、それを激化させようとするような意識やエネルギーも活発に働いています。

〜〜〜〜〜〜〜

(前略)

それが良くなったか?わるくなったか?のジャッジは抜きにして

何がどう変わったのか?それが捉えやすい変化か?どうかも別にして

ただ、それが明らかに今までとは別物になっていることにフォーカスした時に

それがさらには、人間だけではなく天候を始めとする自然環境の大きな変化ともリンクして捉えれた時に

このままこれまで通りに全てが変わらない前提でやり過ごすことをやめて立ち止まった時に

そこに横たわる大きなテーマから目をそらすことができなくなるはずです。
-------------------------

 

もしかしたらこれすらも、魂が・・・とか言ってるから

 

新興宗教だぁ!!!

 

って言いそうな人いそうだけど。

 

だからジャッジじゃないっちゅーの(笑)

 
炎上した部分はこの↓部分のようなんですけどね。
---------------------

「キミの娘さん叩かれるために生まれてきたのよ 

だから、叩きたくもないキミを動かしたのよ」と回答。

なんでも相談者の女性は、「叩く『役目』を負わされた」といい、

娘が叩かれるために生まれてきた理由については、

「それでも親を許すため それでも親が

自分自信を許すためのトレーニングしにきたのよ。

前世でできなかったからまたチャレンジしにきた」と説明している。

---------------------

 

これは一般常識からいったら、

 

そんなこと言うべきじゃない!

 

となるんだろうと思うんです。

 

まー、正論ですよ、正論。

 

でも、前世とかあの世とか、

 

スピリチュアルな側面から見る視点

 

を持っている人から見れば、

 

別におかしなことを言ってるとは思わないんですね。

 

前世からのご縁の絡みもあって、再度生まれてくる人もいるからね。

 

前世で敵の関係だった二人が、

 

親と子として生まれかわって、

 

愛というものを立場を変えて体験する

 

というお題目を持って生まれる人たちもいたりね。

 

ときに、人生のことって、心理学とか科学とか、

 

理屈では、どうにも解決できないってことってあるんです。

 

そんな人たちが、スピリチュアルな世界に解決を見出しているわけで。


もちろん世の中に、スピリチュアルを否定する人もいていいとは思うけど、

 

ただ、人生が壮絶すぎて、もう科学だの、心理学だの、医学だの、

 

それっぽっちの知識や方法では、とても解決できない!

 

という深い悩みを抱える人だって、世の中にはたくさんいるんです。

 

ある程度、人生のどんぞこを知ってる人はわかると思うんですが、

 

心理学やら科学やら、医学やらで解決できる悩みなんて

 

こう言っちゃナンですけど、たいした悩みでもないんですよ。

 

だって、既存のもので解決できるんだから。

 

すでにある既存のことで、

 

どうやっても解決できない深い闇や

 

人生の問題を抱えている人や、

 

既存のものでは埋まらない何かを持ってたり

 

感じたりしてる人たちが

 

スピリチュアルな分野に生きる希望を見出すんですから、

 

そもそも、立ち位置が違う。

 

暗い暗い闇のところにいる人にたいして、

 

救えるものってね、結局、スピリチュアルな話

 

見えない世界の話になっていくと思うんです。

 

みなさんだってそうでしょ?

 

たとえば、今まで体験したことのないような、

 

巨大地震を体験したとしましょう。

 

たとえば、震度10とか。

 

どんなだろうね。

 

天と地がひっくり返るほど恐ろしいだろうね。

 

もし、そんなのを体験したとしたら?

 

たぶん、あなたもとっさにこう口走ると思うよ。

 

「神様どうか助けてください!!」って。

(もしくはご先祖様助けてとか。何か見えないものに助けを乞う)

 

神を信じない!とか言ってる人だって、これ言うでしょ。

 

結局、どんずまりまで行ったら、神を頼るんじゃん(笑)

 

宗教はあやしいだの、神なんぞおらんだの、

 

そんなことは、元気で余裕がある時だから言えるんですよ。

 

本気で死にかけたとき、その態度でホントにいられるの?

 

マジで死にかけたとき、神に通じる見えない何かを

 

思い描かない人なんているのだろうかね?

 

時代が極に来てるから、

 

その今まで見ないままごまかしてきた

 

神とか生とか死とか性とかを、

 

観ざるを得ない時代が来たんだと思うんですよ。

 

ちょっと話すと、怪しい!とか、死後の世界なんてない!とか、

 

神なんていない!とか、性のことなんて汚らわしい!とか言って、

 

蓋をして見ないままきたものが

 

そのままでは進めなくなってきてるんだと思うんですよ。

 

噂によると、金融なんかもこの2年〜3年で、

 

日本はひどく貧しい国になるらしいですし、

 

それどころか子どもがいないので、

 

日本はどう考えても、衰退の一途ですわね。

 

このように現実的にも、今までにない変化が来そうなことをも、

 

潜在的にみんな感じてて、心が落ち着かなくて

 

余計にジャッジ合戦も増してるんじゃないですかね。

 

で、話を戻しますが、心屋さんが言ってるのは

 

そんな、見えない世界がある前提の話だってこと。

(お会いしたことがないので私の解釈ですが)

 

そもそもこのお母さん、

 

心屋さんのところに相談するくらいの人なわけですからね、

 

叩かれるために生まれてきた、と言われて、

 

「そっかー!じゃ叩いてもいんだ!

よし!これからもどんどん叩くぞ!!」

 

とは、ならないんじゃないですかね?

 

心屋さんが前世とか、見えない世界がある前提で

 

このお子さんとの関係性について説いていることくらいは、

 

理解できるんじゃないない?

 

すでに、叩いてる自分はダメだって、

 

お母さんは気づいてるわけですしね。

 

このお母さんが心屋さんを信じたのは、

 

このお母さんの人生の選択であり、

 

それを、周囲がそんなのは違う!とか、

 

ダメだぁ!とか、いちいち言わんでも。

 

はたの関係ない人たちが、頼まれてもいないのに、

 

やれ違う!やれ間違いだ!って

 

言う必要は果たしてあるのだろうかね?

 

ジャッジを手放せ、ってね。

 

人のことはもういいから、自分の人生に集中して生きれ。

 

と言われてるような気がしているんですよ。

 

なぜなら、自分がジャッジを手放そうとしたとき、

 

いつも問われるのは

 

「自分の在りかたのみ」だなって感じるから。

 

おもしろいことに、自分の生き方のみに集中していくと、

 

逆に自然と他人をジャッジする暇がなくなるんですよね(笑)

 

私たちは、どれほど自分の人生そっちのけにして、

 

他者ばかりを見て、他者との比較をして、

 

他者との勝った負けたを比べているのか?

 

という事実と向き合うことにもなる。

 

まーそいうことで、私たちは

 

いよいよ真の魂の自立を促され

 

向き合う時期がきたんだなって思うのですよ。

 

<<  <  11  12  13  >  >>