トリニティの記事をまとめています。
■祈りを忘れた人類は滅びる(スタンドFM)
https://stand.fm/episodes/6165db0331002e0006189620
人は生きるために食べ物から栄養を取り入れ生きています。
それと同じで、本来は魂にも栄養が必要なんですね。
【神社参拝の手順について】
まず神社の敷地内に入るときに、鳥居を通ります。
この時に軽く鳥居にお辞儀します。
その後、てみずや(手を洗うための水があるところ)に行き、手を清めます。
※これらの作法は、手を洗うという概念ではなく、「清める」ということになります。
(ですから、ここでうがいをしたり、ひしゃくに口を直接つけてゴクゴク水を飲むのは違いますよ。)
手を清めたら静かに歩いて(ベラベラ無駄なおしゃべりはなるべくしないほうが良いです。)
神殿の前まで行きます。
神様に一礼してから、お賽銭をそっと入れます。(遠くからポーンと投げないこと。)
その後、鈴があれば鳴らします。
2礼、2拍手、1礼をしてから、神様へご挨拶と祈りをおこないます。
その他、祈りが届きやすくなる方法など、詳細はブログに記載していますので、
参考にされてみてください。
玄関やトイレ、家の四方に盛り塩を置いておくと、邪の「気」から家を守り、開運につながります。
盛り塩の手順について、今回のコラムでは基本的な方法を記載しますね。
盛り塩をどう設置していいかわからない方もいらっしゃる方は参考にされてみてください。
※盛り塩はいろいろな方法がありますが、一般的な方法を記載しています。
この方法でなければいけないということではありません。
盛り塩をしておくと良い場合
・・・など。